いま読まれている記事

「クトゥルフ神話」を題材とした初のリアル脱出ゲーム『狂気の山脈からの脱出』が登場。10月9日~12月7日にかけて東京で開催へ

article-thumbnail-250828r

SCRAPは8月27日、同社が展開する「リアル脱出ゲーム」の公式Xアカウントにて『狂気の山脈からの脱出』を10月9日より開催すると発表した。

本作は、「クトゥルフ神話」を題材としたリアル脱出ゲーム。会場は東京ミステリーサーカスで、開催時期は10月9日から12月7日までとなっており、9月1日よりチケットの一般販売が開始される。また、本日よりU22団員向けの先行チケット販売も開始している。

『狂気の山脈からの脱出』は、H.P.ラヴクラフトが生み出した「クトゥルフ神話」を題材とした同氏による小説「狂気の山脈にて」を基にした、最大4人で遊べるリアル脱出ゲームだ。

ゲーム内では1~4人のプレイヤーたちが実際にテントの中に入り、さまざまなアイテムや情報を駆使して狂気山脈の謎を解き明かすことを目指す。謎解きをしていく中では、クトゥルフ神話好きが思わずニヤッとしてしまう場面も用意されているようだ。

ゲームの流れや注意事項などの詳細については、本日公開された特設サイトを確認されたい。

『狂気の山脈からの脱出』が登場。クトゥルフ神話「狂気山脈」を題材とした初のリアル脱出ゲーム_001
(画像はチケット販売ページより)

チケットの料金はすべて税込で、ひとり用のマッチングチケットは前売り券が3600円、当日券が3900円。グループチケットでは平日だと1万3200円、当日だと1万4400円となっている。

また、休日とハイシーズンでは、マッチングチケットとグループチケットともにひとり当たりそれぞれ300円ずつ値上がりする。なお、SCRAPの公式ファンクラブ「U22」の団員である場合は1950円チケットを購入することが可能だ。

さらにホラー要素やびっくりする演出、一部グロテスクな表現等が苦手な人向けには、「びっくり演出軽減グループチケット」も用意されている。

『狂気の山脈からの脱出』は10月9日から12月7日にかけて、東京ミステリーサーカスにて開催される。また「リアル脱出ゲーム大阪心斎橋店」、「リアル脱出ゲーム名古屋店」での開催も予定している。

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧