いま読まれている記事

『OMORI』5周年記念コンサートが横浜・大阪にて開催決定。昼公演は「オモリ」ルート、夜公演は「サニー」ルートとして楽曲を選定し昼夜で一部演奏プログラムが変化。3周年記念コンサートと同じ「MUSIC エンジン」によるフルオーケストラ

article-thumbnail-250905s

MUSICエンジンは9月5日、インディーゲームスタジオ・OMOCATが手がけるゲーム『OMORI』について、5周年を記念したコンサートを開催すると発表した。

本コンサートは12月7日に横浜の「横浜みなとみらいホール」、12月17日に大阪の「ザ・シンフォニーホール」にて14時と18時開演の昼夜公演を予定。チケットは9月15日23時59分まで抽選受付、9月27日12時より一般(先着)販売を実施する。

『OMORI』5周年記念コンサートが横浜・大阪にて開催決定_001

『OMORI』は、2020年に発売されたサイコロジカルホラー要素を含んだRPG。本作では主人公のひきこもりの少年・サニー(オモリ)が過去のある出来事に向き合う姿が描かれる。2022年時点で累計販売本数は100万本を突破しており、現在Steamの全言語でのレビュー7万4550件のうち97%が好評の「圧倒的に好評」のステータスを獲得している。

本コンサートでは、そんな本作の楽曲をプロのゲーム音楽演奏団体「MUSIC エンジン」がフルオーケストラで生演奏する。14時開演の昼公演は「オモリ」ルート、18時開演の夜公演を「サニー」ルートとして演奏楽曲を選定し、昼夜で一部プログラムの内容を変更して公演を実施する。

またMUSICエンジンは、2023年11月に「『OMORI』3周年記念コンサート」を開催している。平日にもかかわらず昼夜公演で約3000人以上が来場したほか、その公演の様子を公開したYouTube動画は全世界で160万回以上も再生されている。

『OMORI』5周年記念コンサートが横浜・大阪にて開催決定_002

『OMORI』5周年記念コンサートは、12月7日に横浜、12月17日に大阪にて開催予定だ。会場ではFangamer Japan による『OMORI』グッズの物販も実施する。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


「OMORI 5 周年記念コンサート」横浜・大阪にて開催決定!昼夜別プログラムにて『OMORI』の世界を表現

『OMORI』5周年記念コンサートが横浜・大阪にて開催決定_003

プロの音楽家によるゲーム音楽の企画・演奏団体 MUSIC エンジンは 2025 年 12 月に横浜・大阪にて「OMORI 5 周年記念コンサート」を開催することを発表しました。

MUSIC エンジンは 2023 年 11 月に「OMORI 3 周年記念コンサート」を開催。平日にも関わらず昼夜公演で約 3 千人以上が来場したほか、その公演の模様を公開した YouTube 動画は全世界で 150 万回以上再生されています。

今回の 5 周年記念コンサートでは昼公演を「オモリ」ルート、夜公演を「サニー」ルートとして演奏楽曲を選定。昼夜で一部プログラムの内容を変えて公演を行います。
当日は Fangamer Japan による『OMORI』関連グッズの物販も予定しています。

演奏会名称:「OMORI 5 周年記念コンサート」

(英語名称:「OMORI 5th Anniversary Concert」)

【横浜公演】
日時:2025 年 12 月 7 日(日) 14 時 / 18 時開演
会場:横浜みなとみらいホール

【大阪公演】
日時:2025 年 12 月 17 日(水) 14 時 / 18 時開演
会場:ザ・シンフォニーホール

主催・企画・演奏:MUSIC エンジン
協力:OMOCAT、Fangamer Japan
チケット:全席指定
VIP 12,000 円 SS 席 10,000 円 S 席 8,000 円 A 席 6,000 円 B 席 4,000 円 P 席 4,000 円

チケット販売 https://eplus.jp/
※チケットは 2025 年 9 月 5 日(金) 12:00~9 月 15 日(月祝) 23:59 までプレオーダー(抽選)受付、9 月27 日(土) 12:00 より一般(先着)販売。
※海外向けインバウンドチケットは後日受付予定。
※本公演は『OMORI』の CERO レーティングに則り 15 歳以上の方のご来場を推奨しております。

・主な内容:
プロのゲーム音楽演奏団体、MUSIC エンジンによる『OMORI』楽曲のフルオーケストラによる生演奏。
会場では Fangamer Japan による『OMORI』グッズの物販も実施します。

公演に関する最新情報については、公式サイトや MUSIC エンジン公式 X などでご確認ください。

公式サイト https://www.omori5thconcert.com/
MUSIC エンジン公式 X @musicengine_tw

【MUSIC エンジンについて】https://musicengine-info.net/

MUSIC エンジン(ミュージックエンジン)はヴァイオリン、ヴィオラ奏者の河合晃太が 2016 年に設立したプロの音楽家による演奏団体。有名タイトルからインディーゲームまで、ゲーム音楽を中心に河合自身が心を掴まれた、思い入れのあるタイトルを音楽で表現し続けています。

これまでにゲーム音楽で二十回ほどの公演を主催し、2020 年に開催された「UNDERTALE 5th Anniversary Concert」の演奏動画は全世界で 2,500 万回以上再生されています。

2023 年 5 月には世界で初となる『OMORI』のオーケストラコンサートを開催。その反響を受け同年 11月には「OMORI 3 周年記念コンサート」を開催、平日にも関わらず 3 千人以上のファンが来場しました。

2025 年 9 月からは大阪・横浜・東京の各都市にて「UNDERTALE 10th Anniversary Concert」を開催します。

またコンサートの企画・演奏の他プロスケーター羽生結弦氏が 2023 年から 2024 年にかけて開催した「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd ”RE_PRAY” TOUR」に楽曲を提供するなど、活動の場を広げています。

【OMOCAT について】https://www.omocat-shop.com/
OMOCAT(オモキャット)は 2014 年にアーティスト OMOCAT によって設立され、ロサンゼルスをベースに活動。様々な分野に秀でたクリエイティブなメンバーによって構成され、ゲーム、音楽、ファッション、アニメーションなどの多方面のプロジェクトを進めています。2020 年にリリースした『OMORI』は全世界で販売本数 100 万本を超えるヒットを記録しました。

【Fangamer Japan について】https://www.fangamer.jp
Fangamer(ファンゲーマー)は、2008 年にアリゾナ州ツーソン市で設立されたゲームグッズ制作会社。自分でも使いたいゲームグッズを作る、をモットーにデザインから出荷まですべて自社で行っています。2017 年に、日本支社にあたる Fangamer Japan を設立。数々のゲームの販売やゲームグッズの制作、販売に携わっています。

【本タイトルの著作権表示】
OMORI ©OMOCAT, LLC 2025

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧