いま読まれている記事

『エルシャダイ』のその後の物語を描いたドラマサウンド作品『El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天』が配信開始。実質『エルシャダイ2』に相当する、イーノック(CV.三木眞一郎さん)とルシフェル(CV.竹内良太さん)の新たな物語を描く

article-thumbnail-250912j

9月12日、株式会社crimは、『 El Shaddai ルシフェルの堕天』の配信を開始した。Amazon Music、Apple Music、Spotify、YouTube Musicなど、多数の音楽配信サービスで配信している。

本作は、Nintendo SwitchおよびSteamで発売された『エルシャダイ』のHDリマスター版のエンディング直後から始まる物語を描いた、ドラマサウンド作品である。

『エルシャダイ』は、2011年にPS3およびXbox 360向けに発売された3Dアクションゲーム。聖書偽典とされる『エノク書』をモチーフとした独創的で美しいビジュアルと壮大な物語が特徴で、プレイヤーは主人公である天界の書記官「イーノック」として、地上に堕ちた天使たちを捕縛し、神が計画する大洪水を阻止するために戦いを繰り広げる。

本作は、発売前のプロモーションビデオ内で、主人公イーノックと案内役ルシフェルのやり取り「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」といったやり取りがインターネット上で大きな話題を呼び、2010年度のネット流行語大賞を受賞するなど、ゲームファン以外にも広く知られる作品となった。

『エルシャダイ』のその後の物語を描いたドラマサウンド作品『El Shaddaiドラマサウンド ルシフェルの堕天』が配信開始_001

今回配信された『El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天』は、ゲーム本編終了後に主人公イーノックと大天使ルシフェルが辿る運命を描いており、実質『エルシャダイ2』に相当するという。ゲーム本編の続編ともいえる内容で、二人の行く末が語られる。

本作には、イーノック役とアルマロス役を兼任する三木眞一郎さん、ルシフェル役の竹内良太さんをはじめ、ミカエル役の湯口和明さん、セムヤザ役の寺島愛さん、ベリアル役の竹安佐和記さんといったキャストが出演している。

また、今回の配信開始を記念して、My Nintendo StoreおよびSteamにて、ゲーム本編である『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HDリマスター』の50%OFFセールが開催中である。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


実質エルシャダイ2?一番いい聞き方を頼む!

株式会社crimは、『El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天』の配信を本日 2025年9月12日より配信開始したことをお知らせいたします。

『エルシャダイ』のその後の物語を描いたドラマサウンド作品『El Shaddaiドラマサウンド ルシフェルの堕天』が配信開始_002

本作は、Nintendo Switch版およびSteam版『El Shaddai: ASCENSION OF THE METATRON HD Remaster』のエンディング直後から始まる、イーノックとルシフェルが辿る運命の物語を描いた実質エルシャダイ2に相当する物語が聞けるドラマサウンド作品です。聞けば正にゲーム本編の続編ともいえる内容で、二人の行く末を余すことなく語り尽くしています。
また、本配信開始に合わせて、各プラットフォームにて『El Shaddai』の50%OFFセールを開催中です。

販売リンク

●各配信ストアリンク→El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天
Amazon Music, Apple Music, Spotify, LINE MUSIC, YouTube Music, iTunes Store, mora, AWA, KKBOX, Rakuten Music, TIDAL, Deezer, animelo mix, レコチョク, ビルボード公式, ほか多数

Nintendo Switch版 エルシャダイ・アセンションオブザ メタトロン HDリマスター | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
Steam版 Steamで50% OFF:El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON HD Remaster

作品概要

タイトル:El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天
配信日:2025年9月12日(月)
ジャンル:サウンドトラック

出演キャスト

  • イーノック/アルマロス:三木眞一郎
  • ルシフェル:竹内良太
  • ミカエル:湯口和明
  • セムヤザ:寺島愛
  • ベリアル:竹安佐和記

価格:各ストアにてご確認ください

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧