Amazonにて、CLAMPの手によるマンガのKindle版が、50%のポイント還元となるキャンペーンを実施している。
『カードキャプターさくら』『ちょびっツ』『×××HOLiC』『ツバサ -RESERVoir CHRoNiCLE-』『魔法騎士レイアース』『CLOVER』などの、メディアミックスもされた有名作品が対象になっている。
『カードキャプターさくら』
小学生の女の子木之本桜が見つけた不思議な本から、厄災を呼ぶ魔法のカードが街にばらまかれてしまう。カードを集めるために、さくらは仲間と共に魔法を使って奮闘する。魔力を何度もアニメ化され、2016年から2023年まで新作も連載されていた、CLAMPの代表作。
『ちょびっツ』
貧乏浪人生の本須和秀樹と、ゴミ捨て場で拾った人型パソコン「ちぃ」。しかしちぃは何のソフトも無いポンコツPCで……パソコンが人型をしている世界で、人と機械の交流が描かれるラブコメディ。
『×××HOLiC』
“あやかし”が視えてしまう霊感体質の持ち主四月一日君尋はある日、対価さえ払えばどんな願いも叶うと言う怪しい店で、女性店主市原侑子に出会う。その店で四月一日は働かされることになり、そこで不思議な客や出来事と遭遇していく。続編の『×××HOLiC・戻』は現在休載中。
『ツバサ -RESERVoir CHRoNiCLE-』
スターシステムを採用した異色作。主人公小狼が様々な異世界を渡る冒険活劇だが、行く先々でCLAMP作品のキャラクターたちが多数登場する。また先述の『×××HOLiC』とも所々話が繋がっている。
『魔法騎士レイアース』 / 『魔法騎士レイアース2』
中学生の3人の少女、獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風が突然召喚された異世界で戦うファンタジー作品。巨大ロボットも登場。3人が悪の神官ザガートの手からエメロード姫を救い出す王道の展開で幕を開けるが、徐々にその裏にある一筋縄ではいかない物語が明かされていく。
続編の2では、再び3人が異世界へ訪れ、国を救うために立ち上がる。1、2ともに高い人気を誇り、2024年には新アニメ化プロジェクトも発表された。
『CLOVER』
元・軍人の和彦が、政府からの要請で、魔法を使う少女スゥを妖精遊園地に送り届ける旅に出る。CLAMPの口から話の続きの存在が示唆されながらも、未だ描かれていない未完作品のひとつ。
なお、ポイント還元キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性があるので、購入の際は注意してほしい。