いま読まれている記事

「日本ゲーム大賞2025」の「年間作品部門 大賞」を『メタファー:リファンタジオ』が受賞。「経済産業大臣賞」は「ニンテンドースイッチ 2」、「ゲームデザイナーズ大賞」には『INDIKA』が選出

article-thumbnail-250923s

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は9月23日、「日本ゲーム大賞2025」の「年間作品部門」授賞式において、「年間作品部門 大賞」が『メタファー:リファンタジオ』と発表した。

本作は、先の読めない物語展開や個性的なキャラクターたち、美麗なグラフィックにゲーム内楽曲が、幅広い層に評価されたことが多くのユーザーから熱狂的な支持を得たことが大賞の受賞理由にあがった。

このほか、受賞タイトルは以下のとおり。

■年間作品部門 大賞
・メタファー:リファンタジオ

■年間作品部門 優秀賞
・メタファー:リファンタジオ
・都市伝説解体センター
・ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
・ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
・真・三國無双 ORIGINS
・首都高バトル
・龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
・モンスターハンターワイルズ
・HUNDRED LINE -最終防衛学園-
・ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
・ELDEN RING NIGHTREIGN

■経済産業大臣賞
・ニンテンドースイッチ 2

■年間作品部門 ブレイクスルー賞
・Clair Obscur: Expedition 33

■年間作品部門 ムーブメント賞
・Pokémon Trading Card Game Pocket

■ゲームデザイナーズ大賞
・INDIKA

■特別賞
・PlayStation Store

「日本ゲーム大賞2025」発表授賞式は、9月23日18時より東京都のイイノホールにて開催された。

日本ゲーム大賞では、斬新かつ革新的で、創造性豊かな作品を表彰する「ゲームデザイナーズ大賞」、これでまでにない新たなジャンルやゲーム性を生み出した作品を表彰する「ブレイクスルー賞」、普段積極的にゲームをプレイしないユーザーを含む幅広い層にアプローチし記憶に残る実績を残した作品を表彰する「ムーブメント賞」などの各賞が表彰される。

また、作品以外にもゲーム産業の発展に寄与した人物、制作チームなどの団体、プロジェクトを対象とする「経済産業大臣賞」の表彰も行われる。

さらに、これまでにない斬新かつ革新的で、創造性豊かな作品を表彰する「ゲームデザイナーズ大賞」では、審査員⻑の桜井政博⽒をはじめ、飯⽥和敏⽒、イシイジロウ⽒、神⾕英樹⽒、⼩⾼和剛⽒、トビー・フォックス⽒、外⼭圭⼀郎⽒、ヨコオタロウ⽒、全8名のトップクリエイターが今年の審査員を担当した。

なお、今回より対象となる発売期間が6月1日から5月31日までの間にリリースした作品に変更。なお今年は移行期間につき2025年4月1日~2025年5月31日も対象に含み、14カ月間にリリースされた全作品が対象となる。

各賞ともライブ配信が実施され、配信はYoutubeTwitchXTikTokなどで視聴が可能だ。

※画像は配信からキャプチャしたものです。

【更新:大賞の選考理由とゲーム大賞の紹介を追記 2025年 9月23日(火)19:50】

ライター
JRPGとともに少年時代を過ごし、大学在学中に『VALORANT』にはまってからは、すっかりeスポーツの虜に。 プレイするのも観戦するのも好きだが、最近はランクマッチから逃げつつある。 重い腰を上げさせてくれるような戦友を募集中。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ