いま読まれている記事

「走る」や「戦う」などの“人体表現”を網羅した資料集『ポーズの美術解剖学』Kindle版が半額+35%ポイント還元セール中。素体と解剖構造を組み合わせた図版は、胴体・腕・脚を色分して動きや比率を視覚的にサポート

article-thumbnail-251013r

Amazonにて、『ポーズの美術解剖学』のKindle版が通常価格6050円(税込)のところ、半額の3025円(税込)で購入可能で、35%の1045ポイントが還元される。また、本電子書籍版にはAmazon限定特典は付属しないため、購入時には注意が必要だ。

本書は、美術解剖学の理論に基づいて構成されたポーズ資料集だ。走る、跳ぶ、投げる、踊る、寝る、戦うなどの多様な動きを網羅しており、創作時の構図研究や人体デッサンの参考として活用できる内容となっている。

第1部では人体構造の基本解説を収録し、第2部ではページをめくるだけでインスピレーションを得られる構成を採用。衣服や支柱によって体の一部が隠れた彫刻資料などをもとに、欠損部分を美術解剖学的な知見から補完して描かれている。

素体と解剖構造を組み合わせた図版は、胴体・腕・脚を色分けして整理されており、動きや比率の理解を視覚的にサポートする。

難解な専門用語は極力使われておらず、美術解剖学をこれから学びたい人にも手に取りやすい内容。創作やキャラクターデザインに携わる人にとって、人体理解を深める1冊となっている。

「走る」や「戦う」などの“人体表現”を網羅した資料集『ポーズの美術解剖学』Kindle版が半額+35%ポイント還元セール中_001
(画像はAmazon『ポーズの美術解剖学』より)

書籍のセールは予告なく変更・終了する場合があるため、購入の際は価格を再確認してほしい。

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ