いま読まれている記事

Apple、「MacBook Pro」の「M5」チップ搭載14インチモデルを発表。10月22日から発売で価格は24万8800円から

article-thumbnail-2510153b

Appleは10月15日、「 MacBook Pro」14インチモデルに「M5」チップを搭載した新機種を発表した。価格は24万8800円(税込)から。10月22日から発売予定で、すでに公式サイトにて予約販売がスタートしている。

14インチモデルの「MacBook Pro」に、M4 ProとM4 Maxに続けてM5モデルが加わった。M5チップは、シングルスレッドとマルチスレッドの並外れたCPUパフォーマンスと、より高速なユニファイドメモリが特徴。パワフルなNeural Acceleratorsが、あらゆるAIタスクを驚くべき速さで処理できるとストアではアピールされている。

プレスリリースによれば、M5はM4と比較してAIのために4倍を超えるピーク時のGPU演算性能を発揮し、各コアにNeural Acceleratorを備えた次世代GPU、よりパワフルなCPU、より高速なNeural Engine、より高いユニファイドメモリ帯域幅を備えている。

なお「MacBook Pro」には16インチモデルも存在するが、現時点ではM5チップを搭載しているのは14インチモデルのみとなっている。公式ラインナップにはこのほか、「MacBook Air」の13インチと15インチモデルが存在しており、こちらはそれぞれM4チップを搭載している。

編集者
ニュースから企画まで幅広く執筆予定の編集部デスク。ペーペーのフリーライター時代からゲーム情報サイト「AUTOMATON」の二代目編集長を経て電ファミニコゲーマーにたどり着く。「インディーとか洋ゲーばっかりやってるんでしょ?」とよく言われるが、和ゲーもソシャゲもレトロも楽しくたしなむ雑食派。
Twitter:@ishigenn

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ