10月20日16時頃に発生したアマゾンのクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」の大規模障害は、同日夜から21日朝にかけて順次解消に向かっている。
この障害の影響で接続しにくい状況が続いていた任天堂のネットワークサービスや『フォートナイト』など、多くのゲームやWebサービスは、公式SNSなどを通してサービスの正常化・障害復旧を報告している。
今回の大規模障害は20日16時頃から世界的に発生し、AWSを利用しているとみられる多様なサービスで影響が確認されていた。任天堂の「ニンテンドースイッチ」向けネットワークサービスや、Epic Gamesの『フォートナイト』、Epic Online ServicesおよびEpic Games Store、ビジネスチャットツール「Slack」、クリエイター支援プラットフォーム「Skeb」などで障害が報告され、各社がSNSなどを通じて障害の発生を告知していた。
AWSが各サービスの稼働状態を公式に伝える「AWS Health Dashboard」の履歴によると、この障害はUS-EAST-1(北バージニア)リージョンにおいて、複数のサービスでエラー率の増加や遅延、接続性の問題が発生したことが原因だったようだ。
同ページの情報によれば、日本時間の20日16時過ぎに問題が調査され始め、その後、US-EAST-1におけるDNS解決の問題が根本原因の一つとして特定。日本時間18時半頃から回復の兆候が見られ始めた。同19時半過ぎにはDNSの問題が緩和されたが、その後もサーバー(EC2インスタンス)の新規起動に関するエラーの解消などに時間がかかり、対処が続けられていた。
その後は21日未明にかけて順次サービスが回復し、21日早朝の時点では、ほぼ全てのサービスが回復したと報告されている。
10月20日15:53頃より発生しておりました[任天堂の一部のスマートフォン向けアプリ]に関する障害は復旧いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。https://t.co/AjWwAVmHZs
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) October 20, 2025
✅ The service provider outage is resolved and Fortnite is back online! Players should again be able to log-in and matchmake without issue.
— Fortnite Status (@FortniteStatus) October 20, 2025
We'll continue to monitor this to ensure service remains stable. 🫡 https://t.co/5hhpG5UKfj
✅ Service issues are resolved! Epic Games Store and Epic Online Services are fully recovered and have all returned to normal.
— EOS Status (@EOSStatus) October 20, 2025
We'll continue to monitor this to ensure everything remains stable. https://t.co/hlMUy2jDas
本障害は18:40に解決いたしました。
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) October 20, 2025
ご迷惑をお掛けいたしました。 https://t.co/HIiZU5q5MK
これを受け、障害の影響を受けていた各サービスも順次復旧を報告している。任天堂サポートの公式Xアカウントは、20日15時53分頃より発生していたネットワークサービス全般の障害について、同日22時37分に復旧したと告知しているほか、『フォートナイト』公式Xや、Epic Games StoreやEpic Online Servicesの「EOS Status」なども、障害が解決したことを伝えている。