いま読まれている記事

“狂信者の森”を「車」で調査!もはやホラゲーなドライブ探索ゲーム『Pacific Drive』新DLCが配信開始。不思議なシンボルや偶像、不気味な祭壇、そして脅威と異常現象が登場

article-thumbnail-251024h

Kepler Interactiveは10月24日、Ironwood Studiosが開発するゲーム『Pacific Drive』について、初となるDLC「Pacific Drive: Whispers in the Woods」をリリースすると発表した。

本作は、PS5、PCに向けて発売中の、超常現象が巻き起こる隔離区域を相棒のワゴン車とともに進んでいくドライブゲーム。DLCでは、奇妙で神秘的な新エリアで展開されるまったく新しいストーリーを体験可能だ。なお今回、新たにXbox Series X|S版も発売が開始されている。

『Pacific Drive』は、2024年2月に発売された1人称視点のドライビングサバイバルゲーム。本作は超自然的で非現実的な現象が発生するアメリカ北西部を舞台に、相棒のステーションワゴンに乗って「オリンピック隔離ゾーン」と呼ばれる場所の謎を解き明かしていく。現時点でSteamレビュー約1万7800件のうち、83%が好評の「非常に好評」を獲得している。

作中では、異常な天候や容赦のない災害など、異常現象に満ちたゾーンに突入して資源やデータを収集し、無事に帰還してワゴンやガレージをアップグレードするというサイクルで展開される。ゾーンを旅するたびに移り変わる世界で、奇妙な危険に立ち向かっていこう。

今回リリースされるDLCでは、オリンピック隔離ゾーンの森林地帯に隠された奇妙で神秘的なエリアが舞台となる。ゾーンにアノマリーの狂信者集団が台頭する8~12時間ほどのストーリーが収録され、不思議な祭壇と特別な資源が広がる新マップを進んでいく。トレーラー内でも、霧に包まれた森林地帯がホラー風に紹介されており、不穏な空気が漂っている。

『Pacific Drive』初となるDLC「Pacific Drive: Whispers in the Woods」は現在、PS5Xbox Series X|S、PCに向けてリリースされている。

なお本DLCにはほかにも、新たなデザインが施されたパーツとコスメでワゴンをカスタマイズしたり、謎めいた力を秘めたアーティファクトを手に入れたりと、さまざまなコンテンツが登場する。詳細は下記リリースやSteamストアページにて確認可能だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


異常現象が巻き起こるゾーンへと帰還せよ初の大型追加コンテンツ『Pacific Drive: Whispers in the Woods』PC, PlayStation®5に向けて配信開始
さらに、Xbox Series X|Sにも『Pacific Drive』本編とDLCを併せてリリース

『Pacific Drive』初となるDLCがリリース。ヤバすぎる危険地帯を車で駆け抜けるゲーム_005

本日Kepler Interactiveは、超常現象が巻き起こる隔離区域を舞台にしたドライビングサバイバルゲーム『Pacific Drive』初となる大型追加コンテンツ『Pacific Drive: Whispers in the Woods』を、PC(Steam, Epic Games Store), PlayStation®5にてリリースしたことを発表いたしました。さらに、新たなプラットフォーム対応として、Xbox Series X|Sに向けて『Pacific Drive』本編と本DLCを併せてリリースしています。『Pacific Drive』本編は、Xbox Game Passにて本日よりお楽しみいただけます。

また、『Pacific Drive: Whispers in the Woods』のローンチトレーラーもぜひご覧ください。

Steam:https://store.steampowered.com/app/3594760/Pacific_Drive_Whispers_in_the_Woods/
Epic Games Store:https://store.epicgames.com/ja/p/pacific-drive
PS Store:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10006288/
Microsoft Store:https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/pacific-drive/9PNKG0WBL61W
DLCローンチトレーラー:https://youtu.be/fAvctPjwKxM

『Pacific Drive』初となるDLCがリリース。ヤバすぎる危険地帯を車で駆け抜けるゲーム_006

『Pacific Drive: Whispers in the Woods』では、オリンピック隔離ゾーンの森林地帯に隠された奇妙で神秘的なエリアで展開するまったく新しいストーリーを体験可能です。新たなジャンクションタイプや異常現象、そして、異常現象の新たな挙動パターンを発見しながら、謎めいた力を秘めたアーティファクトを発見しましょう。

また、本DLCリリースと同時に、全プラットフォームの『Pacific Drive』が新たにアップデートされ、さまざまなバグ修正と大幅なパフォーマンス改善が行われています。

そして、『Pacific Drive』を初めてプレイする方に向けて、本日より全プラットフォームで購入できるお得なバンドルパックも販売開始しています。「Ritual Edition」は、『Pacific Drive』本編と『Whispers in the Woods』DLC、そして、相棒となるステーションワゴンを多種多様にカスタマイズできる4種類のコスメティックパックが含まれた完全版バンドルです。本編と本DLCの両方を購入したい方には、2つがセットになった「Whispers Edition」をオススメします。

『Pacific Drive』基本情報

公式サイト: https://www.pacificdrivegame.com/
Steam: https://store.steampowered.com/app/1458140/Pacific_Drive/
Epic Games Store: https://store.epicgames.com/ja/p/pacific-drive
PS Store: https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10006288/
Microsoft Store: https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/pacific-drive/9PNKG0WBL61W
タイトル: Pacific Drive
ジャンル: アクション / ドライブ / サバイバル / SF
デベロッパー: Ironwood Studios
パブリッシャー: Kepler Interactive
リリース日: 2024年2月22日
対応機種: PlayStation®5 / PC(Steam, Epic Games Store) / Xbox Series X|S
価格: Steam 3,400円(税込)
Epic Games Store 3,400円(税込)
PS Store 4,180円(税込)
Microsoft Store リリース後公開
最新トレーラー: https://youtu.be/fAvctPjwKxM
X: https://x.com/ironwoodtweets
Instagram: https://www.instagram.com/ironwoodpics/
TikTok: https://www.tiktok.com/@ironwoodstudios

※インディーゲーム専門メディアグループIndie Freaksは公式にKepler Interactiveと協働し、『Pacific Drive』の日本向けマーケティングの一部をサポートしております。

【デベロッパー】 Ironwood Studiosについて
Ironwood Studiosは、2019年末に設立されたシアトルに拠点を置くゲームスタジオ。業界各所からさまざまなバックグラウンド、信念、経験を持つ人々で構成されています。設立以来、チームの働き方に重点を置き、持続可能で健康的な方法でゲームを作ることを目的としながら、空想的で魅力的なゲームプレイを実現する情熱をもって前進してきました。『Pacific Drive』は、スタジオのデビュータイトルです。
公式サイト: https://www.ironwoodstudios.com/

【パブリッシャー】 Kepler Interactiveについて
Kepler Interactiveは、ロンドンを拠点とするゲーム会社およびクリエイティブスタジオです。世界中の開発スタジオとパートナーシップを結びながら、『Pacific Drive』『Sifu』『Rematch』『Clair Obscur: Expedition 33』といったタイトルを通じて、実験的なゲームデザインと独創的なアートディレクションを融合させた革新的なアイ
デアを発信しています。また、Kepler Interactiveのクリエイティブスタジオでは、アートやファッション、音楽、建築、デザインなどの分野で、ゲームをより豊かな形で表現することに取り組んでいます。そのためにライフスタイル商品の開発や、ファッションデザイナーのRobyn Lynchをはじめとするアーティストとのコラボレーションをしています。そうして、ゲームやそのクリエイターたちにインスピレーションを与える創造的な領域を探求し、視点を広げ、ゲームというメディアを新たなレベルへと引き上げることを目指しています。
公式サイト: https://kepler-interactive.com/

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ