いま読まれている記事

「ニンテンドースイッチ2」販売台数が“1000万台”を突破。ハード1036万台/ソフト2062万本を売り上げ、日本ではハード235万台/ソフト387万本を記録

article-thumbnail-2511042d

任天堂は11月4日、2026年3月期・第2四半期の決算説明資料を公開した。

その中で6月5日に発売された「ニンテンドースイッチ2」について、ハードウェアの販売台数が1036万台、ソフトウェアの販売本数が2062万本となったことが報告された。

このうち、日本ではハードウェア235万台/ソフトウェア387本を販売したとのこと。海外では米大陸で368万台/810万本、欧州で240万台/570万本を記録している。

また『マリオカート ワールド』は本体セットの販売分をふくめ957万本、『ドンキーコング バナンザ』は349万本の販売を記録しているという。

資料によると、ゲーム専用機ビジネスの売上高は前年同期比119.7%増の1兆661億円。「ニンテンドースイッチ2」の発売によってハードウェアの販売が大きく伸び、初代ニンテンドースイッチと比べて単価が高いことも売り上げの増加要因となったそうだ。

また、2026年3月期の予想販売数量については、ニンテンドースイッチ2のハードウェアは400万台増の1900万台、ソフトウェアは300万本増の4800万本を見込む。

 

編集者
オーバーウォッチを遊んでいたら大学を中退しており、気づけばライターになっていました。今では格ゲーもFPSもMOBAも楽しんでいます。ブラウザはOpera

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ