いま読まれている記事

童話「ピノキオ」をダークに再解釈したソウルライクRPG『Lies of P』続編が開発中。NEOWIZの資料で明らかに。このほかにも新たなソウルライクRPGやナラティブベースのRPG、ライフシミュレーションなどさまざまな新作が進行中

article-thumbnail-2511132f

株式会社NEOWIZは、投資家向けプレゼンテーション資料を公式サイト上で公開し、その中で『Lies of P』の続編が開発中であることを明らかにした。資料は2025年11月時点のもの。

本資料では、NEOWIZの2025年第3四半期の売上高や営業利益などの業績を報告しているほか、今後同社がパブリッシングおよび開発する新作タイトル情報などが掲載されている。

『Lies of P』は2023年に発売されたソウルライクアクションRPG。童話「ピノッキオの冒険」を大胆に再解釈し、ダークなスチームパンクの世界を描く。作中では19世紀末のフランス「ベル・エポック」時代をモチーフに、自動人形の反乱と疫病の蔓延によって凋落した架空の都市「クラット」を退廃的に表現している。

続編の情報は、本資料の7ページに掲載されている。本ページでは「New Pipeline」として、主要タイトルのライブサービス、およびポテンシャルの高いインディーズタイトルの発掘に注力する「フェーズ1」、グローバルIPの拡大に取り組む「フェーズ2」の2つの項目別に紹介。

そして「フェーズ2」項目の中に「Lies of P Sequel」の記載が存在する。続編は、前作と同様ソウルライクRPGとして開発中であることが明記されていた。

『Lies of P』続編が開発中。NEOWIZの資料が公開。童話「ピノキオ」をダークに再解釈したソウルライクRPG_001
(画像はNEOWIZ「Investor Presentation」より)

また資料では、『Lies of P』の続編のほかにも、新たなソウルライクRPGジャンルの新作や、ナラティブベースのRPG、ライフシミュレーションやサバイバルアクションアドベンチャーなどさまざまなジャンルの新作が開発中であることが明かされている。資料全文は公式サイトにて公開中だ。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ