いま読まれている記事

『モンスターハンター』シリーズとコラボした『マジック:ザ・ギャザリング』のセット『SECRET LAIR x MONSTER HUNTER SUPERDROP』が12月2日より発売。ラギアクルスやリオレウス、ジンオウガ、ミラボレアスといった人気モンスターが『マジック』のカードとして登場

article-thumbnail-251119b

11月19日、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、カプコンのハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズとコラボレーションした『マジック:ザ・ギャザリング』の限定コレクション『MAGIC: THE GATHERING SECRET LAIR X MONSTER HUNTER SUPERDROP』のカード情報を公開した。

本製品は日本時間の12月2日より、数量限定で販売が開始される予定だ。シリーズを象徴するリオレウスやネルギガンテ、ジンオウガなどのモンスターに加え、狩猟の迫力やスケール感がマジックのアートスタイルで表現されており、マジックのプレイヤーのみならず原作ファンにとっても関心の高い内容となっている。

今回発表されたラインナップは全4種類。人気モンスターを伝説のクリーチャーとして再現したセット『Secret Lair x Monster Hunter: The Monsters』には、ラギアクルス、リオレウス、ジンオウガ、ネルギガンテ、ミラボレアスといったシリーズを代表するモンスターを収録。それぞれの個性がマジックの色に合わせて表現されたものだ。

これに加え、『Secret Lair x Monster Hunter: The Monsters II』では、ゴア・マガラ、イヴェルカーナ、ナルガクルガ、ブラキディオスという別の人気モンスター4体がカード化されている。

また、『Secret Lair x Monster Hunter: The Hunt』は、モンスターたちの攻撃性をテーマにしたセットだ。収録カードの《月光染めし紅》ではメル・ゼナ、《密林を裂く暴雨》ではクシャルダオラ、《歯と爪》ではリオレウス亜種とセルレギオスが、それぞれ描かれている。

一方、ハンター自身に焦点を当てた『Secret Lair x Monster Hunter: The Hunters』では、シリーズの多彩な防具や武器を纏ったハンターが人間クリーチャーとして登場している。

『モンスターハンター』シリーズとコラボした『マジック:ザ・ギャザリング』のセットが12月2日発売_018

これらの製品は日本国内では楽天ブックスにて販売される予定であり、日本語版と英語版の両方を取り扱い予定だ。また、発売を記念して、期間中にバンドル製品を購入した対象者にはプロモカードとして、バルファルクが描かれた《太陽の指輪》が数量限定で配布されるとのことだ。

『MAGIC: THE GATHERING SECRET LAIR X MONSTER HUNTER SUPERDROP』は、12月2日より楽天ブックスにて販売予定。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


ウィザーズ・オブ・ザ・コーストとカプコンが発表『SECRET LAIR x MONSTER HUNTER SUPERDROP』 「モンスターハンター」の魅⼒をマジック仕様で再構築したコレクションが 12 ⽉ 2 ⽇登場︕

世界中で 5 千万⼈を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック︓ザ・ギャザリング (以下、マジック)」を製造・販売する世界的ゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(本社︓ワシントン州レン
トン, アメリカ合衆国)」は、カプコンの名作「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスター、ハンター、そして“狩猟”の魅⼒を、マジックの世界観で再構築したコレクション『MAGIC: THE GATHERING SECRET LAIR X MONSTER HUNTER SUPERDROP』のカード情報を発表、⽇本時間 2025 年 12 ⽉ 2 ⽇(⽕)から数量限定で販売開始します。

『モンスターハンター』シリーズとコラボした『マジック:ザ・ギャザリング』のセットが12月2日発売_019

カプコンの⼈気ハンティングアクション「モンスターハンター」の世界が、マジックの Secret Lair Superdrop として登場します。本コレクションでは、⼈気のモンスターであるリオレウス、ネルギガンテ、ジンオウガをはじめ、作品の魅⼒である「狩猟」の迫⼒をカード上で表現。「モンスターハンター」シリーズのスケール感・アート・エネルギーを、マジックのスタイルで描き出しました。本セットは全 4 種、数量限定で販売します。

■『Secret Lair x Monster Hunter: The Hunt』

「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスターたちの強烈な攻撃性をテーマにしたセット。マジックではクリーチャー以外のスペルとして登場し、統率者デッキにも最適です。各⾊ 1 枚ずつのスペルを収録しています。

内容:
●悪逆無道 from モンスターハンターライズ
●密林を裂く暴⾬ from モンスターハンター2
●⽉光染めし紅 from モンスターハンターライズ︓サンブレイク
●怒りの⿊狼⿃ from モンスターハンタークロス and モンスターハンター2 ●⻭と⽖ from モンスターハンター4G

■『Secret Lair x Monster Hunter: The Hunters』

「ハンター」に焦点を当てたセット。シリーズ各作に登場した多彩な防具・武器がカードとして描かれ、すべて「⼈間」のクリーチャー・タイプを持ち、各カードは異なる⾊のマナに紐づいています。

内容:
●堂々たる狩猟者 from モンスターハンターポータブル 2nd
●狙い撃つ壮麗のハンター from モンスターハンターワールド︓アイスボーン● 忍びて狩りし狙撃⼿ from モンスターハンターポータブル 2nd G
●狩友と挑む若きハンター from モンスターハンター4G
●堅牢なる盾の狩⼈ from モンスターハンタークロス

■『Secret Lair x Monster Hunter: The Monsters』

「モンスターハンター」シリーズの⼈気モンスターを、マジックの伝説のクリーチャーとして再現したセット。各モンスターにマジックの⾊のアイデンティティを組み合わせ、その個性を表現しています。

内容:
●海洋の⽀配者ラギアクルス from モンスターハンター3(トライ)
●天空の王者リオレウス from モンスターハンタークロス
●無双の狩⼈ジンオウガ from モンスターハンター3G
●破滅の使者ネルギガンテ from モンスターハンターワールド
●⿊⿓ミラボレアス from モンスターハンターワールド︓アイスボーン

■『Secret Lair x Monster Hunter: The Monsters II』
「モンスターハンター」の世界には魅⼒的なモンスターが多数存在するため、もう 1 つの 伝説のクリーチャーセットが登場。本ドロップでは、先の 5 体とは別の⼈気モンスター4体をカード化しました。

内容:
●光蝕む⿊⾐ゴア・マガラ from モンスターハンター4
●冰纏いし⿓イヴェルカーナ from モンスターハンターワールド︓アイスボーン● 絶影ナルガクルガ from モンスターハンターポータブル 2nd G
●剛き紺藍ブラキディオス from モンスターハンター3G

これらのドロップは、2025 年 12 ⽉ 2 ⽇(⽕)から楽天ブックスで販売予定です。本セットは⽇本語版・英語版ともに⽇本で販売予定です。ぜひ公式サイトをチェックしてください︕
URL︓ https://books.rakuten.co.jp/event/game/mtg/
⽶国公式販売サイトとは販売価格、販売期間、発送⽇程に差異がございますので、必ず製品ページを確認の上でご購⼊ください。

『モンスターハンター』シリーズとコラボした『マジック:ザ・ギャザリング』のセットが12月2日発売_039

発売を記念し、期間中にバンドルをご購⼊いただいた⽅に《太陽の指輪》プロモカードを 1 枚プレゼントいたします(数量限定・なくなり次第終了)。プロモカードはご購⼊いただいた⾔語に合
わせた⽇本語版・英語版があります。最新情報はマジック公式サ
イトにてご確認いただけます。

◆カプコンとは︖
1983 年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として、「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビルメイクライ」などのシリーズタイトルを保有しています。
本社は⼤阪にあり、⽶国、イギリス、ドイツ、フランス、⾹港、台湾およびシンガポールに海外⼦会社があります。
https://www.capcom.co.jp/

◆マジック︓ザ・ギャザリングとは︖
<全世界で 5 千万⼈が熱狂する戦略トレーディングカードゲーム>
「マジック︓ザ・ギャザリング」は 1993 年にアメリカで発売された、世界初のトレーディングカードゲームです。数学者のリチャード・ガーフィールドによって⽣み出され、現在では6の⾔語で翻訳、全世界で 70 以上の国と地域で 5 千万⼈を超えるファンとプレイヤーを魅了しています。マジックでは強⼤なクリーチャーを召喚し、強⼒な呪⽂を唱えながら、対戦相⼿のライフを 0 点にするなどの勝利条件を満たすことを⽬指します。年間を通して発売される新し
いカードセットにより、ゲームの環境は常に変化しています。
⽇本公式ウェブサイト︓ http://mtg-jp.com/
⽇本公式 X アカウント︓ https://x.com/mtgjp

◆会社概要
商号︓ Wizards of the Coast LLC
所在 地︓ 1107 Lake Washington Boulevard North Suite 800 Renton, Washington 98056 (本社)
〒112-0004 東京都⽂京区後楽 1 丁⽬ 4 番 14 号(⽇本窓⼝) 設⽴︓ 1990 年
事業内容︓ゲーム出版、デジタルゲーム開発運営
U R L︓ http://company.wizards.com/

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ