いま読まれている記事
- 注目度124082020年以降、ゲームシナリオ業界で何が起こったのか?──「FGOに続け」の失敗、『原神』『スタレ』が提示した高品質な演出、“ソシャゲバブル”の崩壊……結果、ゲームシナリオには「体験の質」がより求められるように
- 注目度4048癒しの声を持つ世界の歌姫はアニメ・ゲームに救われた少女だった──『ゼノブレイド』『約束のネバーランド』の歌唱で知られるアーティスト、サラ・オレインさんが語る新アルバムに込めた「たくさん逃げていい」という想い
- 注目度2772「魚のふりをして踊るジェリー」なぜか流行→カートゥーン ネットワークで急遽放送が決まる。フットワークが異常に軽い。7月20日11:00に放送予定
- 注目度2464最大4人で協力してゾンビの山をなぎ倒すゲーム『Ultimate Zombie Defense』がSteamにて無料配布中。見下ろし型視点で進行するタワーディフェンス要素を持つアクションゲーム。豊富な武器やトラップを駆使してこのアウトブレイクを切り抜けろ
ニュース・新着記事一覧
-
新作アニメ『ポケモンコンシェルジュ』12月28日からNetflixで独占配信決定。コダックやカイリューなど、ストップモーションで活き活きと動くポケモンたちがかわいい
-
紅白出場の「新しい学校のリーダーズ」が折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip5」新CMでキレッキレのヘドバンを見せる。メンバーのRINさんがSUZUKAさんのファンを熱演する不思議な別バージョンも
-
人気ダンジョン探索RPGの新作『Buriedbornes2』が面白そう。12月20日にSteam、Google Play、App Storeにて配信予定。ランダムでドロップするアイテムに、倒されると容赦なくロストするシビアさに沼る可能性大
-
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』のディフューザーが予約受付開始!成歩堂龍一、御剣怜侍、王泥喜法介ら5キャラクターをモチーフとした香りが登場
-
西山宏太朗がピンクコーデで「週刊TVガイド」に登場!1日のシチュエーションが楽しめる全6種類の生写真が特典で付属
-
アニメ『進撃の巨人』コラボのクレジットカードが登場!エレンやリヴァイらの限定描き下ろしデザインや調査兵団エンブレムデザインなど
-
巧みな物語表現で絶賛された名作パズルアクションゲーム『Braid』の記念エディションが2024年4月30日に発売決定。PC(Windows)、PS、Xbox、Netflix(iOS、Android)に対応予定
-
『龍が如く8』はシリーズ最大“化け物”クラスの大ボリューム。体験会取材で龍が如くスタジオ代表が最新作について語る
-
8人の重要人物を殺害し「ループを断ち切る」FPS『DEATHLOOP』が80%オフの1775円で買えるセールが開始。あわせて『Prey』が90%オフの330円、『Dishonored』が75%オフの275円と大幅値引き
-
パリ&いちご尽くしのデザートビュッフェがヒルトン東京ベイにて開催決定!映え間違いなしのフランス国旗のオペラ、トリコロールカラーのマカロンなど
-
ハル研究所が『星のカービィ』シリーズの開発スタッフ募集を約4年ぶりにスタート。プログラマーやアーティスト、ゲームデザイナーなど合計14職種で2024年2月まで幅広く募集中
-
プレイすると隠れた自分の性格が分かるかも? 『Refind Self: 性格診断ゲーム』PC・スマホ向けに発売。『7 Days to End with You』開発者による期待の新作
-
『魔法使いの約束』× 横浜・八景島シーパラダイスのコラボが開催中!スノウとホワイトによるアトラクションガイド&島内放送、杉山紀彰と立花慎之介登壇のイベントも
-
筋肉ムキムキのコーギーと共に、アメリカの田舎町と魔界を冒険できるRPG『Bloomtown: A Different Story』が面白そう。2024年第2四半期にSteamにて発売予定
-
麻倉葉のひとり息子・麻倉花が主人公のアニメ『シャーマンキング フラワーズ』放送開始日が2024年1月9日に決定
-
アニメ『銀魂』バラガキ篇の入場者プレゼント第2弾は「山崎秋の缶祭り」!歴代の山崎退からあんぱんまで揃った缶バッジ全12種
-
カナヘイのデビュー20周年を記念したアニバーサリーフェアが開催決定!ピスケ&うさぎのぬいぐるみやマグカップ、ミニ財布など
-
あのシャープが同社初のVRゴーグルをひっさげて「バーチャルマーケット2023 Winter」に参戦決定。ディズニープラスやロート製薬、JVCケンウッドなど出展企業の第1弾も発表
-
『あつまれ どうぶつの森』とゴディバのコラボチョコレートが発売決定。2024年のバレンタインにあわせて発売へ。マグカップやポーチ付きのアソートや、キャラクターにあわせたフレーバーのチョコレートがラインナップ
-
『パズドラ』のガンホー、二宮和也氏のSMILE-UP(旧ジャニーズ事務所)独立にあわせて直接契約。「単なるCMのイメージキャラクターではなく、余人を持って代えがたい同志」とコメント
ランキング
-
-
1
2020年以降、ゲームシナリオ業界で何が起こったのか?──「FGOに続け」の失敗、『原神』『スタレ』が提示した高品質な演出、“ソシャゲバブル”の崩壊……結果、ゲームシナリオには「体験の質」がより求められるように
-
2
都会型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』、街並みへの解像度が高すぎて「そのへんの路地」にめっちゃ興奮してしまう。適当に置かれたコンテナ、各部屋の室外機、植え込み、電柱、どれもこれも見たことありすぎる。かなり日本っぽい!
-
3
『SIREN』脚本家・佐藤直子氏らが手がけるホラー体験型展覧会「1999展 ー存在しないあの日の記憶ー」に行ってきた! 『SIREN』ファンにとってお馴染みの8月3日から8月5日は “なにかある” らしい
-
4
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の「温泉」がチラ見せ。あらたに『十三人の刺客』オマージュの「三池モード」が搭載、血と泥の生々しい雰囲気に変貌。敵を尋問して情報取集することが可能に
-
5
登場アイドル23人全員が病むゲーム『シャインポスト Be Your アイドル!』の”曇らせ顔”に匠の技を感じる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
癒しの声を持つ世界の歌姫はアニメ・ゲームに救われた少女だった──『ゼノブレイド』『約束のネバーランド』の歌唱で知られるアーティスト、サラ・オレインさんが語る新アルバムに込めた「たくさん逃げていい」という想い
-
『クロノ・トリガー』でも『アナザーエデン』でもタイムトラベル案には反対だった。それでもなぜ、クリエイター・加藤正人は“タイムトラベルもの”を描くのか──「生きること=作ること」と断言する約60年に及ぶこれまでの人生を振り返る
-
泥臭く戦う宮本武蔵を描こうとしたら、“ジャパニーズ・サムライ”の三船敏郎が自然と浮かび上がった。武士道とは真逆のダーティーな剣戟アクションが炸裂する『鬼武者 Way of the Sword』合同インタビュー
-
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】