ヤマコシ ショウコに関する記事一覧
-
OVA『テイルズ オブ シンフォ二ア』のアニバーサリーブルーレイボックスが発売決定!ゲーム生誕20周年を記念した、歴代ボーカルベストアルバムがセットの豪華仕様
-
『葬送のフリーレン』新キービジュアル公開!種﨑敦美、市ノ瀬加那、小林千晃よりコメントも到着「アフレコ現場は本当に作中まんまの雰囲気」
-
『結合男子』敵勢力・人型デッドマター「ミラーズ」のビジュアル&キャストが解禁!斉藤壮馬、森川智之、立花慎之介、木島隆一が出演「この発想があったか!」
-
『ウマ娘 プリティーダービー』とファミマがコラボ!おむすびやハンバーグなど “美味(ウマ)すぎる” コラボ商品13種が販売、限定コラボグッズも登場
-
『宇宙戦艦ヤマト』劇場版2作の4Kリマスター版がスターチャンネルにて最速独占プレミア放送&配信決定!TVシリーズ全3作の独占放送&配信も決定
-
『カウボーイビバップ』放送25周年記念で映画「天国の扉」トークショー付き上映会が開催決定!山寺宏一、林原めぐみ、多田葵が登壇。無料配信Watch Partyの開催も
-
アニメ『2.5次元の誘惑』2024年に放送決定!榎木淳弥、前田佳織里、鬼頭明里がメインキャストで出演、第1弾キービジュアル&PVも公開
-
『幽☆遊☆白書』のド派手セーターが販売開始!幽助や蔵馬、飛影など5キャラクターをデザインしたインパクト大のアグリーセーター
-
『じいさんばあさん若返る』アニメ化が決定!原作・新挑限よりお祝いイラスト&コメントが到着「わいは!って声出ました」若返った老夫婦が巻き起こすおしどりコメディ
-
アニメ『五等分の花嫁∽』9月にTBS・BS11にて放送決定!コミックマーケット102の出展ブースでは水着姿の新作グッズ発売、オリジナルデザインうちわの無料配布も
-
『葬送のフリーレン』市ノ瀬加那、小林千晃がメインキャラとして出演決定!フリーレンと新たな旅をともにするキャラクター2人、ビジュアルも公開
-
『響け!ユーフォニアム』アニメ第3期が2024年4月より放送決定!久美子の真っ直ぐなまなざしと「私、北宇治が好き」というキャッチコピーが印象的なキービジュも公開
-
青山吉能と前田佳織里が「オールナイトニッポンX」に初登場!2人にまつわる伝説や武勇伝をリスナーから募集中「一緒に乾杯しましょう!」
-
『ボボボーボ・ボーボボ』HDリマスター版が期間限定でYouTubeにて配信決定!配信エピソード16話を決める投票企画が開始
-
実写ドラマ『ケンシロウによろしく』主演が松田龍平に決定!本人もオファー当時に「なんでオファーをくれたのか不思議なくらいムキムキな役」と困惑
-
アニメ『ミギとダリ』2023年10月に放送決定!オープニング主題歌を「そらるとりぶ」が担当、楽曲を使用したメインPVも解禁
-
特別編『響け!ユーフォニアム』上映記念として過去の劇場3作品が公式YouTubeチャンネルにて期間限定公開!特別編の先行カットも到着
-
『ちいかわ』より水上を泳ぐゼンマイおもちゃが発売決定!ちいかわ・ハチワレ・うさぎがプールやお風呂で元気に泳ぎまわる「ちいかわスーイスイ」
-
ジブリパーク「もののけの里」「魔女の谷」開園日が決定!各エリアやチケットの情報も公開
-
『ちいかわ』クレープモチーフのグッズが当たるオンラインくじが発売決定!クレープに巻かれたぬいぐるみや、ちいかわたちをクレープに包めちゃうハンドタオルなど
ランキング
-
-
1
「誰も傷つかない」ことをテーマにした社会実験SNS「DYSTOPIA」の利用者数が早くも1万人を突破。AIにより誹謗中傷を検閲するシステムが話題を呼び、サービス開始から1日での達成
-
2
「アムロのパンツ」予約受付スタート。初代『ガンダム』と『逆シャア』でアムロ・レイが着用していたパンツが、ボクサー仕様になってまさかの商品化
-
3
『ドラゴンクエストモンスターズ3』ではホイミンが人間の姿で登場する? 恩人を探して旅をする少年「ホイミン」(CV:高野麻里佳さん)の情報が公開され話題に
-
4
沙耶と会話が楽しめる無料Webアプリ『沙耶の唄 AIアプリ』が配信を再開。一時リリースを停止していたが、正常な動作へ修正し言語生成AIと感情分析機能でリアルな会話を目指す
-
5
『Vampire Survivors』無料アップデートにて雪に覆われた新マップ「Hyper Whiteout」が実装へ。そのほか新武器、新キャラクターなど様々な追加要素を紹介する新規映像も公開
-
1
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
これまで語られたことのなかった、ソニックが青い“もうひとつの理由”とは? 『ソニックスーパースターズ』インタビューで飛び出した逸話の数々【TGS2023】
-
アトラス×ヴァニラウェアの新作『ユニコーンオーバーロード』はワールドマップが美しいだけじゃなく“想像の10倍”広かった。「SRPG=ステージ制」のイメージをぶっ壊す、新境地を切り拓く【TGS2023】
-
Quantic Dreamは「インディーゲーム開発者の天国」みたいなパブリッシングをしていた。ストーリー制作に困ったら『デトロイト』を手掛けたデヴィッド・ケイジに相談できる…ってマジ!? 共同CEO・ギョーム氏に訊く、「Spotlight by Quantic Dream」の心意気【TGS2023】
-
ニトロプラス×NetEase Games新作アクション『Rusty Rabbit』は虚淵玄氏の個人制作ゲームから始まった!「どん底」のアウトロー中年うさぎが遺跡を掘りまくる、ポストアポカリプス2.5Dアクション【TGS2023】
-
『Fate/Samurai Remnant』は圧倒的な力量差のある「人間VSサーヴァントの戦い」をアクションゲームで表現することに挑戦している!「聖杯戦争を作りたい!」と熱望していたPに話を聞いてみた【TGS2023】
ゲームの企画書
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
-
【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】いかにしてKADOKAWAはいまの姿になったか──ライトノベルの定義は「思春期の少年少女がみずから手に取る、彼らの言葉で書かれたいちばん面白いと思えるもの」【「ゲームの企画書」特別編】
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】