いま読まれている記事

『No Man’s Sky』にマルチプレイや三人称視点が導入。予告トレイラーはタイトル発表時の映像をなぞり、ついに本来のコンセプトへたどり着く?

article-thumbnail-180719

 ついに『No Man’s Sky』に完全なマルチプレイ体験がもたらされるのか?
 発売以降、2年間にわたりアップデートを続けてきたHello Gamesは、過去最大規模の無料アップデート「No Man’s Sky NEXT」を7月24日に配信すると発表した。まずは7月17日に公開されたアップデートの予告トレイラーを見てもらいたい。

 トレイラーは多くを語らない。1年前に公開された大型アップデート「Atlas Rises」トレイラーがアップデートで拡張される要素をひとつずつ丁寧に解説していたことを考えると、本当に静かなトレイラーだ。

 お気づきの方もいるかもしれないが、海のなかから始まって陸を探索し、宇宙へと旅立つ一連のシーケンスは、2013年に公開されたアナウンスメントトレイラーとほぼ同じ構成になっている。まさに“NEXT”へと進む本作を象徴するトレイラーと言えるだろう。


『No Man’s Sky NEXT』マルチプレイヤーアップデート概要

・フレンドやランダムなプレイヤーとチームを組んで宇宙を一緒に探索
・生き残るために、ほかのプレイヤーを助けることも襲うこともできる
・小さなシェルターから巨大なコロニーまで、建築物はほかの全てのプレイヤーと共有される
・海賊やウイングマンとしてプレイヤーが入り乱れる、壮大な宇宙での戦い
・エクソクラフトでのレースを追加。惑星上でのレースコースの構築と共有できる
・キャラクターの外見のカスタマイズ

 完全なマルチプレイ要素の追加に付随して、ほかにも多くのアップデートが提供される。ベースビルドは拡張し、パーツの追加やサイズの制限が緩和され、惑星のどこにでも建設できるようになる。
 また、プレイヤーはフリゲート艦隊を構築し、自身の艦隊を宇宙中に派遣することが可能となる。艦橋はプレイヤーハブとしても機能し、そこでさまざまなマルチプレイヤーミッションを受注できる。ビジュアル面では徒歩、宇宙船のどちらでも一人称視点と三人称視点の切り替えが可能になり、ゲーム自体のビジュアルもオーバーホールされる。

 さらには、これまでPCとPS4のみでしかプレイできなかった本作だが、このアップデートと同時にXbox Oneでもリリースされる。

『No Man’s Sky』にマルチプレイや三人称視点が導入。予告トレイラーはタイトル発表時の映像をなぞり、ついに本来のコンセプトへたどり着く?_001
(画像はNo Man’s Sky | NEXT Trailerより)

 Hello Gamesは「No Man’s Sky NEXT」と銘打たれた今回のアップデートを、「非常に重要なアップデートで、さらに長い旅への第一歩」と説明している。2年もの時を経てさらなる旅路を考えるHello Gamesだが、彼らと『No Man’s Sky』の旅はそう簡単なものではなかった。

 『No Man’s Sky』は2013年12月のSpike Video Game Awardsで初めて公開された。そこで大きな注目を集めたHello Gamesは、SIEからパブリッシングとプロモーション資金の提供を受けることになる。
 開発は商標問題での訴訟やebayでの流出といった問題に直面しながらも、2016年8月9日に北米でのリリースを皮切りに日本語版も同月25日に発売された。

『No Man’s Sky』にマルチプレイや三人称視点が導入。予告トレイラーはタイトル発表時の映像をなぞり、ついに本来のコンセプトへたどり着く?_002
(画像はNo Man’s Sky | NEXT Trailerより)

 しかしその前評判が枷となって、『No Man’s Sky』はゲーム内容について大きな批判を受けることになる。大きな問題になったのは、発売までに行われた数々のプロモーションからプレイヤーが期待したゲームと、発売時点でのゲーム内容に齟齬があったことだ。
 特に、マルチプレイ要素を示唆するような映像やインタビューがあったにもかかわらず、発売後にはそういったコンテンツが搭載されていなかったのである。

 結果として、開発者自身も「トレイラーを見たあなたの期待するものではないかもしれない」と発表し、SIEワールドワイド・スタジオプレジデントである吉田修平氏も良いプロモーション戦略でなかったとEurogamerに語り、コミュニティの一部からは誇大広告ではないかとの訴えを起こされるほどの反発を生み出してしまった。

 これを受けてThe Game Awards 2016では、CGIトレイラーよりも実際のゲームプレイムービーに注力するなど、ゲームとプロモーションの関係を考え直す契機になるほどの悪いインパクトを残すことになった。

『No Man’s Sky』にマルチプレイや三人称視点が導入。予告トレイラーはタイトル発表時の映像をなぞり、ついに本来のコンセプトへたどり着く?_003
(画像はNo Man’s Sky | NEXT Trailerより)

 しかしその後、Hello Gamesは精力的なアップデートを重ねていく。2016年11月には「Foundation Update」という基地の建設を可能にする最初の大規模なアップデートをリリース。
 その後も地表探索用の車両の追加や基地をほかのプレイヤーと共有できるアップデート「Path Finder Update」、30時間にも及ぶストーリーと最大16人のプレイヤーが同じ惑星を探索出来るマルチプレイモードを追加する「Atlas Rises」が配信された。驚くことにこれらの大規模なアップデートはすべて無料で提供されている。

 発売当初は数万件の不評レビューが付けられていた『No Man’s Sky』のSteamストアだが、最近のレビューはユーザーの72パーセントがポジティブな評価をくだす「ほぼ好評」となっており、再評価されつつある。

 多くのプレイヤーが期待していた、本格的なマルチプレイモードがついに追加されるであろう『No Man’s Sky』。リリース時に失望したプレイヤーも、評価を見て買い控えていたプレイヤーも、この機会にもう一度『No Man’s Sky』で描かれる宇宙を目指してみるのもいいかもしれない。

文/古嶋 誉幸
編集/ishigenn

関連記事:

2匹の鹿が文明崩壊後の世界を行く『Way to the Woods』が正式発表。「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」などから色濃い影響受ける

【UNDERTALE含む外国人クリエイター6人の証言】海外大ヒットインディーゲーム開発者は“和ゲー”を心底愛している──影響を受けた日本のゲーム、尊敬する人は?

ライター
『No Man’s Sky』にマルチプレイや三人称視点が導入。予告トレイラーはタイトル発表時の映像をなぞり、ついに本来のコンセプトへたどり着く?_004
一日を変え、一生を変える一本を!学生時代Half-Lifeに人生の屋台骨を折られてから幾星霜、一本のゲームにその後の人生を変えられました。FPSを中心にゲーム三昧の人生を送っています。
Twitter: @pornski_eros
編集
『No Man’s Sky』にマルチプレイや三人称視点が導入。予告トレイラーはタイトル発表時の映像をなぞり、ついに本来のコンセプトへたどり着く?_005
ニュースから企画まで幅広く執筆予定の編集部デスク。ペーペーのフリーライター時代からゲーム情報サイト「AUTOMATON」の二代目編集長を経て電ファミニコゲーマーにたどり着く。「インディーとか洋ゲーばっかりやってるんでしょ?」とよく言われるが、和ゲーもソシャゲもレトロも楽しくたしなむ雑食派。
Twitter:@ishigenn

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年3月19日17時~2024年3月19日18時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ