いま読まれている記事

巨大メカで資源を奪い合うPvPvEシューター『Steel Hunters』のクローズドβテストが開始、日本語対応済み。合計6チーム12人で戦うPvPとAIのチームと戦うPvEコンテンツを遊べる。人型だけでなく獣型も登場

article-thumbnail-250221l

2月21日(金)、巨大メカで白熱のバトルを繰り広げる基本プレイ無料のPvPvEシューティングゲーム『Steel Hunters』のクローズドβテストが開始された。開催期間は、日本時間で2月25日(火)1時までとなっており、Steamストアページよりアクセスをリクエストすることで参加できる。

クローズドβテストでは、合計6チーム12人で戦うPvPモード「Starfall Harvest」と、AIのチームと共に戦うPvEコンテンツ「Skirmish」がプレイできる。

本作は、戦場で駆るメカ「ハンター」や武器をアップグレードしながら、敵対するドローンやプレイヤーを倒す対戦可能な三人称視点のシューティングゲームだ。PvPモード「Starfall Harvest」では、2人一組のチームを組んでフィールドでレベルアップを重ねながら、敵対するチームを撃破する。

使用できるハンターには通常攻撃の射撃、狙い撃ち、近接攻撃、ダッシュなどの行動が可能で、敵を倒すか、タワーなどに行けばハンターを強化・回復できるアイテムが入手できる。

なお、この度開催されたクローズドβテストでは、すべての参加者がデイリーラインキングの報酬を賭けて競いあえるほか、Trenchwalker用の永久スキンをアンロックするチャンスがある。また、バトルパス「アセンション」に挑戦してレベル7に到達すると、Heartbreaker用のスキン「ライジングエンジェル」がアカウントに追加される。

『Steel Hunters』は、大災厄に襲われた人類が、「スターフォール」と呼ばれる地球外資源に頼らざるを得なくなってしまった過酷な世界が舞台だ。「スターフォール」を安全に採取するために作られた巨大メカ「ハンター」により、各勢力が資源を奪い合う世界設定が特徴となっている。

実際に筆者がクローズドβテストに参加してみた結果、チームと連携しつつ着実にアイテムを収集しないと敵対プレイヤーに勝つのは困難となる難度が実現されていた。

Wargaming Group Limitedの手がける『Steel Hunters』はクローズドβテストが開催中。なお、クローズドβテスト時点で日本語にも対応しており、ゲーム内の設定を切り替えれば日本語で遊ぶことができる。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧