いま読まれている記事

人気カルト教団運営アクションゲーム『Cult of the Lamb』で「超大型アプデ」が予告。超ちっちゃい文字が帽子に書かれる。公式SNSの投稿には「大好き」「この帽子もアプデに含まれそう」「教団を再び偉大に」とコメントされ賑わう

article-thumbnail-250502f

5月1日(木)、人気のカルト教団運営アクションゲーム『Cult of the Lamb』公式SNSは、「いつ更新するか」というコメントと共に、次期アップデートに関してのメッセージを公開した。

公開されたのは一枚の画像。帽子の中には極めて小さい文字が羅列されており、アップデート内容のボリュームをほのめかす文章が書かれている。以下は、原文をもとにした翻訳文となる。

えーっと、とにかく、みんなに知っておいてほしくて、これだけは本当に本当に強調しておきたいんだけど——私たちは、今この瞬間、何かに取り組んでいます。
しかも、それはただの適当な「何か」じゃないんだ。気軽に流してスルーできるようなもんじゃないの。違う違う、それとは全然違う。これは、とんでもなく大きなことなんだ。

マジで大きい。巨大。特大。超デカい。
想像できる限り一番大きなものを思い浮かべてみて?
で、それをさらに頭の中で「もっともっと大きく」してみて。
そしたら今度は、それを逆にめちゃくちゃ小さくしてみて。

……そのくらいのスケール感。

で、みんなが動揺したり、勝手な憶測を始めたり、結論を急いだり、あるいはぶっ飛んだ予想を立てたりする前に、ここで超・超・超ハッキリさせておきたい。

これは——そして、これは、繰り返して言うけど——
これは、「ただの退屈なアップデート」とかじゃないから。

よくある、毎日どこかで出てくるような、流し読みしてスッとスクロールして終わるような、そんなありふれたアップデートじゃないんだよ。違うの。絶対に違うの。

わかってるよ、待つのって本当にツライよね。
「我慢」って、この世の中で一番難しいことのひとつだと思う。
特にさ、ワクワクしてて、気になってて、脳みそが100万マイルの速さで動いてて、「なんなんだろう?」って思い続けてる時なんかは。

私もまさにその気持ち、めちゃくちゃわかる。ほんとに。
でも、お願いだから耐えて。我慢して。

それも、ただの我慢じゃなくて、「お湯が沸くのをジッと見つめながら待ってる時のあの感じ」のレベルで我慢してほしい。
なぜなら、信じて。ほんとに信じてほしいんだけど、
これは待つだけの価値があるものだから。

いや、むしろ、今あなたが想像してるより、もっともっと価値があるかもしれない。
というわけで、まとめると——ここまで私が惜しみなくお届けした超重要なお知らせを要約すると、こうです。

私たちは何かを作っています。
それは大きいです。
ただのアップデートじゃありません。
我慢して、待っててください。

原文:公式Xアカウントの投稿より

具体的なアップデート内容や配信次期についての言及はされていないが、繰り返し「大きい」と言及されているため、ただならぬ内容のアップデートであるようだ。

この独特な告知のスタイルには、ユーザーは「大好き」、「この帽子もアップデートに含まれてそう」、「教団を再び偉大に」、「要約すると“しばらくお待ちください”ってことね」といったコメントが寄せられた。

『Cult of the Lamb』は、プレイヤーが1匹の子羊となってカルト教団を経営するアクションアドベンチャーゲームだ。教団を運営する経営シミュレーション要素に加え、ダンジョンを攻略するアクションゲームのような要素も存在する。

プレイヤーは、教団につかえる信者たちによるコミュニティを形成するために、さまざまな地域を探索する。

本作は、これまでも輝けるウンチや新たなレベリングシステム、協力モードなどさまざまな無料大型アップデートが配信されてきた。次期アップデート内容がどのようなものとなるかは不明だが、今回の発表で開発元は意欲的であることが伺える。

『Cult of the Lamb』は各プラットフォームに向けて発売中。公式サイトより、各取り扱いサイトも閲覧できる。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ