いま読まれている記事

3Dの世界と2Dドットのキャラで壮大な冒険を描くオープンワールドRPG『EthrA』の第1弾トレイラーが公開。いよいよ近日中にクラウドファンディングを開催へ

article-thumbnail-250917t

ふたり組のインディーゲーム開発チーム「StoneLab Games」は日本時間9月11日、3Dの世界と2Dドットのキャラクターで壮大な冒険を描くオープンワールドRPG『EthrA』の第1弾トレイラーを公開した。

本作はPC(Steam)向けに開発されており、ウィッシュリスト登録を受付中。近日中にはKickstarterでクラウドファンディングプロジェクトも開催される予定だ。

『EthrA』は、古代人によって生み出されたエネルギー物質「EthrA」と供給装置の役割を果たすモノリスが残る世界を舞台に、より面白い人生を求めて故郷を離れた農家の少年「ボブ」と希少な種族の子ども「ヴェール」の冒険が描かれるオープンワールドRPGである。

作中では採取や採掘・伐採、釣りなどの素材集めとクラフトを通じて便利なツールを作り出せるほか、戦闘では近接戦闘を行うボブと魔法攻撃・支援が得意なヴェールを同時に操作でき、ボブがヴェールを「背中に背負って逃げ回りながら魔法を撃たせられる」戦略の柔軟さも特徴となっている。

StoneLab Studioは2019年ごろから本作の開発に取り組んでおり、2022年の進捗報告では、初期と大きく変わったキャラクターデザインやより美しくなった3Dの質感を確認できる。

また、2025年6月には、Steamのウィッシュリスト登録が累計12万件を突破したことも明らかにされており、注目の度合いも年々高まってきているようだ。

『EthrA』について執筆時点では日本語非対応となっているが、日本からのウィッシュリスト登録や、今後開催されるクラウドファンディングの成果によって言語追加が検討される可能性もある。

今後の続報については公式Xアカウント(@stonelabstudio)のほか、開発進捗を伝えるニュースレターや公式Discordサーバーからも確認可能だ。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧