いま読まれている記事

レトルト「本当にのめり込んでプレイした作品」『トワイライトシンドローム』【ホラゲレビュー百物語】

article-thumbnail-hr-review031
画像は【ニコニコ動画】心霊スポットめぐりの旅【トワイライトシンドローム実況】part1より
画像は【ニコニコ動画】心霊スポットめぐりの旅【トワイライトシンドローム実況】part1より

【ゲーム概要】
 心霊現象に関する噂の真偽を確かめるため、女子高校生を操作して横スクロール型のフィールドを探検するアドベンチャーゲーム。シナリオは分岐型になっており、探索中に取った行動によって結末が大吉中吉3つに変化する。

レトルトのひとことレビュー

 このゲームは、「隠れた名作」という感じがあります。僕は自分で実況しながらプレイしたのですが、「ああ、実況なんていらないな」と思ってしまいました。なんかワーワー騒いだりすると、このゲームの雰囲気が崩れてしまうんです。いちプレイヤーとして、本当にのめり込んでプレイしてしまった作品です。

 まず、独特のゲームシステムが面白いんですよ。物語としては、ホラー好きの女の子たちが噂をささやかれている場所に行って、『ファイナルファイト』みたいな横スクロールの画面をうろうろしながら確かめていくんです。でも、この動き方そのものがまずホラーゲームとして独特で、他に見たことがない。あと、言葉の使い方もじんわりと怖さがあって、不思議な雰囲気があるんですよね。

 ホラーとしては幽霊のネタが多いのですが、原因を探ると「ああ、人間ってひどいな」と思う内容だったりする。そういう部分が超良ゲーだと思います。真相として出てくるオチも色々あるんですよ。本当に怖い話の場合もあれば、何でもないことだったりもする。でもそこがすごく好きだし、プレイしていると女子高生3人の個性も見えてくる。続編もあるから、ファンの人は多いんでしょうね。

(動画投稿:レトルトさん)

プロフィール
 ゲーム実況者。フリーゲームの実況に定評がある。基本的にはのんびりプレイで、オカルトホラーやホラーゲームに耐性があり、1人だけで夜暗い部屋でのプレイができる鋼の心の持ち主。名前の由来は、『メダロット』シリーズの“怪盗レトルト”から。

トワイライトシンドローム 探索編

発売年月日開発元/発売元プラットフォーム
1996年3月22日ヒューマンPlayStation
特記事項
PlayStation版(1996年※『トワイライトシンドローム 究明編』、1999年※『TWILIGHT SYNDROME Special』、2000年※『トワイライトシンドローム 再会』)、ニンテンドーDS版(2008年※『トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説』)あり

(C)HUMAN 1996


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ