ゲームが好き、さらに歴史も好きだっていうそこのアナタ。
奇遇ですね、筆者もそうなんです!
そんなあなたにおススメの『信長の野望 真戦』は、「真戦」シリーズの第2弾、Qookka Gamesがコーエーテクモゲームスより『信長の野望・新生』の公式ライセンスを受けて開発する歴史SLG×RPGゲーム。
全世界で1億ダウンロードを達成した人気作『三國志 真戦』の開発陣が手掛ける作品で、プレイヤーは群雄割拠の時代に一城の主として自己を鍛え、勢力を築き、仲間たちとともに天下統一を果し、乱世を終結させることを目指していく。
本作は現在事前登録を受付中で、App StoreおよびGoogle Playでの登録では星五武将をゲットできるチャンスがある登用状×5が、公式サイトでメール登録すればPS5Proなどの様々な製品が抽選で当たるキャンペーンを実施中だ。
そんな本作は9月25日から9月28日にかけて開催中のTGS2025にて、『信長の野望 真戦』×『三國志 真戦』ブースとして出展中。本記事では、現地に足を運んだ筆者がブースの魅力をご紹介していく。
歴史ゲームのブースらしく、華やかな衣装に身をまとった美しいコスプレイヤーさんが来場者を魅了しまくっているかと思ったら、今度は武将姿の俳優さんが演舞を舞うなど盛りだくさんの内容。
なんだかミニ劇場に訪れているかのような体験が楽しすぎるブースとなっていた。
※この記事は『信長の野望 真戦』の魅力をもっと知ってもらいたいQookka Gamesさんと電ファミ編集部のタイアップ企画です。
「ツン」と「デレ」の合わせ技に惚れてまう!
『信長の野望 真戦』×『三國志 真戦』のブースでまず目を引くのは中央のステージ。ブースの大部分を陣取っていて存在感は抜群。筆者が訪れた時にはコスプレイヤーの撮影会の真っ最中で、ブースの前は人だかりで溢れていた。
ステージでは3人のコスプレイヤーが時間ごとに登壇。撮影会やらショーやら劇場やらさまざまなイベントを1日中行っていて、TGSの熱気をさらに盛り上げていく。
コスプレイヤーの1人であるみぃこさんが扮するのは、『三國志 真戦』と『真・三國無双8 Empires』のコラボ武将「無双甄姫(むそうしんき)」。妖艶で「ツン」とした美女だ。
一方、雨路おじさんが扮する「緑」は、薄紺の着物にオレンジの帯、赤い鼻緒の下駄と、清楚で可愛らしい印象。思わず「デレ」っとしてしまいそうな容姿。
世の中に存在するあらゆる妖艶ポーズを駆使してくるから、もう筆者の視線は釘付け。ツンとしたお姉さんと、デレっとしたお姉さんが交互に登場して来場者を落としに掛かるって──どんだけ幸せなブースなのよ!
「キリッ」と決める演舞に惚れてまう!
ところがQookka Gamesのブースは、可愛いだけで終わるほど甘くはない。
女性2人のコスプレ撮影会の興奮冷めやらぬうちに、なんと俳優の笠原紳司さんが『信長の野望 真戦』の城主の姿で登壇。華麗すぎる演武を披露し始めたからびっくり。
だっていきなり毛色が違う。これまでの甘い雰囲気が一転、笠原さんが登場するとステージは一気にピリッとした戦国の雰囲気に。武将に扮した笠原さんが、雨路おじさん扮する「緑」から刀を受け取り、それを抜いて勇壮な舞を振るう。
史実でも、桶狭間の戦いの前に信長が「敦盛」を舞ったとされている。戦国時代の武将たちが戦を前にこうした舞を踊ったのかと思いを馳せると、もうマジでロマンしか感じません。
笠原さんの演舞は、キメの箇所でビシッとキ決めるから完成度が高くて超絶かっこいい!コスプレだとわかってるんだけど、目の前に本物の武将がいるような説得力だ。
これはもう「惚れてまうやろー!」
この他にもステージでは「ガチャ王チャレンジ」や「ミニゲーム対決」など、さまざまなイベントが行われていた。
以上のように『信長の野望 真戦』×『三國志 真戦』ブースの中央のステージは、まるで舞台を演じているかのような濃い内容だった。
試遊あり、スタンプラリーあり、プレゼントありと盛りだくさん!
他にもブースでは、『信長の野望 真戦』『三國志 真戦』2作品の試遊台があったり、キャラクターやシナリオの人気投票があったりと盛りだくさんの内容。
ブース内のコンテンツやイベントを体験してスタンプを集め、豪華なノベルティがもらえるキャンペーンも実施されている。
ノベルティの中でも「東雲うみコラボ兜」という、奇想天外な形状の兜のペーパークラフトはちょっと使い道が思いつかなくて最高でした。これを被って本編を遊んでほしいとのことなのだろうか?
筆者はぜひそうしたいと思う。
ちなみに、9月27日の午後2時からは、その東雲うみさんが「真戦ブランドPR大使」として『信長の野望 真戦』×『三國志 真戦』の出展ブースに登場していた。知名度と人気抜群のコスプレイヤーなだけあって、多数の来場者が詰めかけていたようだ。
信長の野望・真戦ブース
— 東雲うみ🤖 (@sinonome_umi) September 27, 2025
ありがとうございました♥️
みんなとミニゲーム対決楽しかった〜❕
#TGS2025 #信長の野望真戦 pic.twitter.com/Lv7S2oSjyq
歴史ロマンを全身で体感できる
冒頭でもお伝えしたが、『信長の野望 真戦』は現在、事前登録を絶賛受付中だ。
🔥#信長の野望真戦 事前登録受付中🔥
— 【公式】信長の野望 真戦 (@nobunagashinsen) September 22, 2025
▼事前登録はこちら▼https://t.co/tKHAxHH10a
🎁【事前登録特典】
✔️登用状、限定アイコン枠、限定プッシュ枠(必ず獲得)
✔ PlayStation®5 Pro、Nintendo Switch2、Amazonギフトカード(抽選で当たる)
✨【事前登録達成報酬】
登録者数突破で追加特典!… pic.twitter.com/lj9OA3XvPT
日本の戦国時代をリアルに表現することに尽力し、斬新なSLG戦略体験と面白いRPG体験が融合した意欲作になっているとのこと。詳しくは下記の公式サイトおよび各種ストアを参照してみてほしい。
以上、駆け足ではあるが、筆者が素で楽しんでしまったTGS2025『信長の野望 真戦』×『三國志 真戦』ブースの魅力をお伝えした。
どの時間に訪れても何かしらのイベントをやっているブースなので、TGS2025にご来場の方はぜひQookka Gamesのブースで歴史ロマンを体感してほしい。
©Qookka Entertainment Limited. All Rights Reserved.
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.