いま読まれている記事

「あのDVDロゴ」がただ跳ね返るゲーム、誕生から20年以上の時を経て発売。『Bouncing DVD : The Game』がSteamで無料配信

article-thumbnail-190212f

 DVDのロゴが画面を動きながら、壁で跳ね返って色が変わる一昔前のスクリーンセーバーをゲーム化した『Bouncing DVD : The Game』Steamで無料配信された。

「あのDVDロゴ」がただ跳ね返るゲーム、誕生から20年以上の時を経て発売。『Bouncing DVD : The Game』がSteamで無料配信_001
(画像はSteam | Bouncing DVD : The Gameより)

 本作はDVDのロゴが跳ねるのをただ見ているだけではなく、角に行くと1点スコアが入る仕組みになっている。クリアはないようだが、ゲーム上では5000点を目指すことが推奨される。放置していても自然に角に到達するのだが、そこはゲーム、DVDのロゴをある程度の操作が可能だ。WASDキーでDVDのロゴを加速したり、角度を調整することで、効率よくハイスコアを目指すことができる。

 なお、加速しすぎるとロゴが荒ぶってくるので注意が必要。スコアはオンラインランキングに対応しており、自分がDVDのロゴに対してどれほど愛情深いのか、他人と見比べることができる。「DVDのロゴが隅っこに行って跳ね返るときの喜びは何にも変えがたい、さらにこれがゲームになっていたら……」と待ち望んでいた人には朗報の作品内容となっている。

 なんともシンプルでよくわからないゲームだが、なぜこのような作品が登場してしまったのか。実は近年、海外ではDVDのロゴが角に行くと熱狂する人々がいる。

 これはもともと海外ドラマ『The Office』のシーズン4の第5話「Launch Party」におけるDVDロゴのジョークが原点だ。このエピソードは2007年に放映されたが、そのときはまだ爆発的に普及はせず、水面下で一部の人々にDVDのロゴが注目されることになる。最初期となる2008年に投稿されたのが、その『The Office』に関する上記の動画。動画内では、DVDのロゴがどれくらいの頻度で角に行くかをカウントしており、およそ3分半の頻度で角に行くと主張している。

 上記の動画に触発されて、今度は、2013年にソフトウェアエンジニアのビル・グリーン氏がDVDのロゴがどのように角にぶつかるか、数学的に説明。xとyは開始位置の座標、wとhはロゴの寸法、 WとHは画面の寸法とし、DVDのロゴが角に到達する条件を、|x-y|≡0modgcd(W-w,H-h)とはじき出した。ある時点でDVDのロゴが角にぶつかるのはループしており、この条件が満たされていないと、DVDのロゴは角に到達しないという。

「あのDVDロゴ」がただ跳ね返るゲーム、誕生から20年以上の時を経て発売。『Bouncing DVD : The Game』がSteamで無料配信_002
(画像はBill Green | The bouncing DVD logo explainedより)

 そして爆発的に普及したきっかけが2018年11月30日に投稿された以下の動画だ。実はこの動画、サッカー試合で熱狂するイギリスのサポーターの映像を編集したもの。しかしこのシュールな映像がうけて、一躍、DVDのロゴがインターネット・ミームと化した。2018年末からDVDのロゴが角に到達するたびに喜ぶ人の映像が次々と投稿され、DVDのロゴを写しだすだけのライブストリーミングや、専用のWebサイトまで登場した。

 そして今回、DVDのロゴが『Bouncing DVD : The Game』として、ビデオゲーム界に進出したわけだ。しかしこのゲーム、まだまだ映像、演出、音響面での進化の余地はまだまだ残している。今後のDVDロゴ・ゲームのさらなる発展を期待したいところだ。

 なお、DVDのロゴ自体は、1996年に日立、パナソニック、ソニー、パイオニアなどが共同で設立した「DVDフォーラム」で策定された。まさか誕生から20年以上も経過したDVDのロゴが現在このような流行になるなど、誰も予想はできなかっただろう。

ライター/福山幸司

ライター
「あのDVDロゴ」がただ跳ね返るゲーム、誕生から20年以上の時を経て発売。『Bouncing DVD : The Game』がSteamで無料配信_003
福山幸司
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年3月29日07時~2024年3月29日08時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ