いま読まれている記事

スペースニンジャTPS『Warframe』がPS5とXbox Series Xに登場。4Kの60fps、アダプティブトリガーなどに対応、異世代間プレイも可能

article-thumbnail-201109d

 Digital Extremesは『Warframe』のPlayStation 5版とXbox Series X版をリリースすることを発表した。PlayStation 5版は2020年内に登場予定で、Xbox Series X版の詳細は後日発表される予定となっている。

 『Warframe』は2013年にサービスがスタートした、基本プレイ無料のミッションクリア型TPS。プレイヤーは戦闘種族「テンノ」のひとりとして、能力を持つ強化外骨格「Warframe」を駆使してミッションを遂行する。現在はPC、PS4、Xbox One、Nintendo Switchでプレイ可能だ。

 今回の発表された次世代機版の『Warframe』は最大4K解像度の60fpsになり、ロード時間が短縮した。最新のレンダリング技術やゲーム全体のテクスチャーがリマスターされ、グラフィックがより進化した。さらにPlayStation 5とPlayStation 4での異世代間プレイが可能になる。Xbox Series XとXbox Oneの異世代間プレイについては後日発表される予定だ。

 DualSenseコントローラーが搭載するアダプティブトリガー機能により、トリガーを引くと発射のインパクトを感じる、リアルなフィードバックが味わえる。またDigital Extremesは今後、DualSenseの繊細な振動による表現を可能にした「ハプティックフィードバック」をゲームに取り入れることを決めた。実装されれば雪を足で踏みしめる感触と、火星の柔らかい塵の違いもわかるようになる。

 このほか、次世代機の発売を記念して11月12日4:00~12月3日4:00の期間にログインすると限定スキンがもらえる。またPlayStation Plus ブースターパックが登場。DualSenseをイメージしたObsidian Sedaiシャンダナ、体験ブースター、ゲーム内通貨ブースター、クレジット、プレミアムクレジットがもらえるので忘れずにゲットしよう。

 リリース全文は以下のとおり。

スペースニンジャTPS『Warframe』がPS5とXbox Series Xに登場。4Kの60fps、アダプティブトリガーなどに対応、異世代間プレイも可能_005

WARFRAME 、PLAYSTATION 5 と XBOX SERIES X で次世代ルーターシューターを進化させる
最新のレンダリング技術、異世代間プレイ、性能アップで、Warframe が新たな高みへバレットジャンプ

カナダの開発販売会社 Digital Extremes が、Warframe の新たな時代の幕開けを告げようとしています。次世代 Warframe®は、Sony の PlayStation 5 で今年、さらにその後 Xbox Series X に登場する予定です。2013 年にたった一つのタイルセットと 4 つの Warframe で始まったゲームは、今や 18 の惑星、3 つのオープンワールド、30 のクエスト、44 の Warframe へと拡大。Warframe の 6000 万人のプレイヤーは間もなく、Origin 太陽系を全く新しい光の中で体験する機会を手に入れます。

• トレーラーを YouTube で視聴: https://youtu.be/9jC9t9RdLqo

• 次世代の拡張されたパワーと忠誠

Warframe は、次世代コンソールのパワーを最大限まで活用して、最大 4K 解像度、60fps で作動。ロード時間が劇的に短縮され、プレイヤーは直ちにアクションへ飛び込ムことが可能に。プレイヤーであふれる街から、巨大で奇妙なオープンワールドへと駆け抜けるテンノたちへ、シームレスな体験を与えます。

最新のレンダリング技術により、さらにダイナミックな照明を実現。ネオン瞬く地下街フォーチュナーから、最新の感染体はびこる衛星ダイモスまで、驚きの違いを確認するのにこれほどふさわしい場所はありません。太陽の光が木々の間に長い影を作り、通り過ぎる者へ枝葉がダイナミックな影を落とし、セタスの混雑した市場を歩くと、Warframe にその景色が映りこむのを見ることができます。

ゲーム全体のテクスチャーがリマスターされ、新たなレベルのディテールと鮮やかになった色が加えられました。しかも、Warframe がハードドライブ内で必要とするスペースも節約できます!

異世代間プレイで分隊を組め!
新ハードウェア世代は、世界中の分隊が特に待ち望んでいた異世代間プレイを可能にし、共同のチームプレイをもっと楽しめるようになります。

つまり、PS4 または PS5 をお持ちの場合、テンノはプラットフォーム間をシームレスに移動し、チームメイトが PS4 であろうと PS5 であろうと関係なく、一緒にプレイすることができます。ゲーマーのプロフィールと進捗状況は保存され、PS5 へ移行した後も情報は引き継がれます。

今後の Xbox One Series X 異世代間プレイに関する詳しい情報は、Warframe.com/ja を参照してください。

PlayStation 5 のアクティビティ、次世代コントロール、その他
次世代の Warframe はさらに、Sony の PlayStation 5 が持つ多くの独特な新機能を活用しています。
進捗アクティビティによってトロフィー獲得まであとどれくらいかが正確にわかり、チャレンジアクティビティはゲームをロードすることなく直ちにアクションへ入ることができます。まずはサンクチュアリー交戦チャレンジ、そしてその後もさらに続々と!

起動時に PS5 のアダプティブトリガーを使うと、トリガーを引くたびに発射のインパクトを感じられます。プレイヤーは、Warframe だけで得られるタイトで速い、流れるような高反応のコントロールを妥協することなく、自分のアクションへの新しいレベルの没入体験とスリルを楽しめます。

今後、Digital Extremes は Sony の先端ハプティック技術についてさらに研究し、プレイヤーがもっと没入できるようにゲーム内環境に合わせた独特のバイブレーションパターンを取り入れていくことを目指します。金星に降り積もった冷たい雪を足で踏みしめる感触と、乾燥した火星開拓地にある柔らかい塵の踏み心地との違いもわかるようになるでしょう。

PS+パック限定:DUALSENSE に着想を得たシャンダナ(その他)
PS5 と PS4 のオーナーは、手始めに限定 Warframe®:PlayStation Plus ブースターパック(約 30 ドル相当)を無料でダウンロードして、次世代 Warframe を楽しめます。この限定パックには、新しい DualSense コントローラーに着想を得たデザインの新 Sedai Obsidian シャンダナ、体験ブースター、ゲーム内通貨ブースター、クレジット、プレミアムクレジットが含まれています。

Warframe を PlayStation®4, PC, and Xbox One, Nintendo™ Switch で今すぐダウンロードしよう。そして PS5 と Xbox One Series X にももうすぐ登場。更なる詳細情報 www.warframe.com/jaを参照してください。

開発チームの最新情報をチェックするには、 Twitch, YouTube, Twitter, Facebook, Instagram でWarframe をフォローしてください。

Digital Extremes について
James Schmalz が 1993 年に設立した Digital Extremes は世界でトップクラスの独立系ビデオゲーム開発スタジオの一つに位置づけられています。Digital Extremes は『Unreal』や『Unreal Tournament』 (そしてその全バージョン) を含む、Epic Games の数百万本を売り上げる『Unreal®』フランチャイズ の共同製作から始まり、続いて『Dark Sector®』、PlayStation®3 向け『BioShock®』、『 BioShock 2』のマルチプレイヤー・キャンペーン、『The Darkness® II』の開発を行いました。このスタジオは基本料金無料のアクションゲーム『Warframe®』で同社にとって批評面・商業面で最高となる成功に達し、PC、PS4™、Xbox One では 3800万人以上の登録ユーザーによるグローバルなコミュニティを誇っています。Extremes に関する詳細については、www.digitalextremes.com にアクセスしてください。『Warframe』に登録するには、www.warframe.com/jaにアクセスしてください。

ライター
園児時代に押入れにあった神トラとFF4を遊んだことがきっかけでゲームにハマる。主にアクションゲーム、アドベンチャーゲーム、デジタルカードゲームを遊び、気に入ったゲームはトロコンまで遊ぶ派。思い出のゲームは『ロックマンエグゼシリーズ』『ぼくのなつやすみ2』『銃声とダイヤモンド』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年5月6日07時~2024年5月6日08時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ