Fellow Travellerは、アドベンチャーゲーム『ジェネシス・ノワール』(Genesis Noir)、『ザ・スティルネス・オブ・ザ・ウィンド』(The Stillness of the Wind)、『FRAMED Collection』、『イン・アザー・ウォータース』(In Other Waters)のNintendo Switch版のセールを開始した。
セール期間は10月11日(月)までとなる。
![]() |
価格はそれぞれ税込で以下のとおり。
『ジェネシス・ノワール』1520円→1064円(30%オフ)
『ザ・スティルネス・オブ・ザ・ウィンド』1280円→384円(70%オフ)
『FRAMED Collection』1100円→440円(60%オフ)
『イン・アザー・ウォータース』1520円→912円(40%)
『ジェネシス・ノワール』(Genesis Noir)


『ジェネシス・ノワール』は、「宇宙」と「ノワール」と「ジャズ」が融合したコズミック・パズルアドベンチャーゲーム。
舞台はジャズが鳴り響く20世紀中ごろのアメリカを思わせるモノクロな世界観から、プレイヤーは時計の行商人「ノー・マン」となり、命を狙われている歌姫「ミス・マス」を救うために奮闘するストーリーだ。
基本的には言語に頼らないパズルを解いていく内容となっているが、ゲームは宇宙誕生のメタファーに満ちており、ミス・マスを狙う弾丸が「ビッグバン」と表現されたり、人類誕生の足跡を辿ることになる。
個性豊かなアドベンチャーだが、その癖の強い作風がハマる人にはハマる作品となっている。なお本来はマウスで操作するタイプのポイント&クリックアドベンチャーを移植しているため、操作には少々慣れが必要かもしれない。
『ザ・スティルネス・オブ・ザ・ウィンド』(The Stillness of the Wind)


『ザ・スティルネス・オブ・ザ・ウィンド』は、タルマお婆ちゃんの日常を描くスローライフシミュレーション・アドベンチャーゲーム。
かつては子供たちの声が賑やか響く村。だが現在ではタルマお婆ちゃんがひとり住んでいるだけ。プレイヤーはこのタルマお婆ちゃんを操作して、日々を過ごすためにヤギやニワトリを世話しつつ植物を育てよう。日暮れには帰宅し、料理を作って夜を過ごしていく。
たまに訪れる旅の商人から手紙を受け取り、家族や友人の近況に思いを馳せながら、タルマの余生を見届ける一風変わったアドベンチャーゲームとなっている。
『FRAMED Collection』


『FRAMED Collection』は、高い評価を受けた『FRAMED』と『FRAMED2』の2作品がひとつのパッケージとなって収録された作品。
アニメーション漫画の中でキャラクターたちがシチュエーションに沿って動いているので、コマ(フレーム)を正しい位置に並び替えて最高の結果へと導こう。正解にたどりつくこともあれば。コミカルに失敗を終わることにあるので、しっかりと主人公の脱出する進路を確保しないといけない。
『イン・アザー・ウォータース』(In Other Waters)


『イン・アザー・ウォータース』は、プレイヤーが「AI」となって異星の海を調査し、ある人物を探し出す海洋SFアドベンチャー。
舞台は惑星「グリーゼ667Cc」。ここで消息を絶ったミナエ・ノムラ博士を捜索するために、生物学者エラリー・ヴァス博士とダイビングスーツに搭載されたAIであるプレイヤーが調査を開始する。
独自の生態系が発達する異星の海で生息する地球外生命体を調査しつつ、新しい道を見つけ出して、ミナエ・ノムラ博士の痕跡を辿っていこう。
ゲームはAIからの視点で描かれているため、独特のUIが特徴だ。生命体のサンプル採取、ルート設定、周辺環境のスキャンを駆使して、探索を進めていくとエラリーとの絆も深まっていくだろう。良質のSF短編小説を読んだ読後感があると評判だ。
どの作品もインディーならではの個性豊かな作品が並んだ今回のセール。期間は10月11日(月)までとなっているので、気になった人は購入を検討してみてはいかがだろうか。