ドイツ・ハンブルグに拠点を置くBeardshaker Gamesが手がける、『Soulitaire』の開発がPC(Steam)向けに進行中だ。

本作では「ソウルカード」と呼ばれる『ソリティア』風のカードを使い、助言を求めて訪れる人々の未来を占っていく。各札には数字のほか動物や植物などの図案が記されており、それらの意味する内容はどこか抽象的だ。
そのためプレイヤーは、引き当てたカードの意味するところを複数の選択肢のなかから決める必要がある。たとえばライオンとフクロウが戦う場面が描かれた札においては、それが「互角の戦い」なのか、はたまた「どちらがどのように優勢なのか」といった読み解き方が占う者の手に委ねられている。


クライアントは一般的な見た目の者から、角の生えた人間と思しき者までさまざま。曖昧に揺れるカードの解釈を選び取ることで、相談者の運命へと関わっていく。
占いは路地奥に構えた店舗で行われ、穏やかな音楽と背景に降る雨の様子も相まり、全体的にしっとりした雰囲気が漂う『Soulitaire』。発売時期は未定となっているものの、字幕やUI表示は日本語にも対応しているとのこと。

iOS/Android向けのアプリゲームを中心に開発してきたBeardshaker Gamesが描き出す、新たな物語世界に注目してリリースを待ちたいところだ。