ゲーム開発者のTbjbu2氏は1月18日、タイムトラベルにより複数の時代を冒険するオープンワールドサバイバルゲーム『Grand Emprise: Time Travel Survival』をPC(Steam)向けに発売すると発表した。発売時期は2023年内としており、価格は未定。Steamのストアページによると日本語表示にも対応する。
『Grand Emprise: Time Travel Survival』はクラフト要素のある一人称視点のオープンワールドサバイバルゲームだ。本作にはタイムトラベルの要素があり、恐竜時代や原始時代、古代戦争、近代といった複数の時代を舞台にサバイバル&クラフトを楽しめるのが特徴となっている。
本作では各時代ごとに、恐竜をてなずけて乗る、原始的な道具を鍛える、人類の集落を作る、城を攻める、産業革命による自動化を行うといった体験が用意され、原始人のような生活から、やがては気球や巨大船舶、航空機による旅ができるようになるまで、それぞれの時代に応じた生活と技術の発展を楽しめるようだ。




本作のゲームシステムについてはまだまだ未公開の部分が多いが、Steamのストアページによると、本作には先史時代→恐竜時代→原始時代→植民地時代→古代の戦争→産業時代と移り変わる6つの時代が存在し、プレイヤーはそれぞれの時代を探検しながら、新しい技術のための資源を集めていくことになるという。
公開中のトレーラーでは、石器、鉄器、ダイナマイト、銃などを扱うように発展していく各時代の映像が流れるなかで、恐竜とともに飛行機が映っている不思議な光景を見ることもでき、もしかすると複数の時代を越えて必要な資源を集めたり、古い時代にオーバーテクノロジーを持ち込むといった要素もあるのかもしれない。

本作を手がけるのはイスラエルを拠点とするTbjbu2氏で、本作にはすでに5年の開発期間が費やされているという。またTbjbu2氏は現在、機械の獣と戦うSFオープンワールドサバイバルゲーム『Karagon』や、月面を舞台とする『Alight: Lunar Survival』も開発中で、両作は本作に先駆けて2023年2月と第二四半期にそれぞれ発売される予定となっている。
『Grand Emprise: Time Travel Survival』はPC(Steam)向けに、2023年に発売予定だ。価格は未定となっている。