いま読まれている記事

『8番出口』の続編『8番のりば』が発売開始。「永遠に走り続ける電車」が舞台に 周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つける。配信ガイドラインも公開されており収益化もOK

article-thumbnail-2405312t

KOTAKE CREATEは、『8番出口』の続編『8番のりば』を発売開始したと発表した。

対象プラットフォームはPC(Steam)。価格は税込470円。

『8番のりば』は、一世を風靡した異変探しゲーム『8番出口』の続編となる短編ウォーキングシミュレーター。

ゲームの詳細は不明ながら、「永遠に走り続ける電車」が舞台となっており、 周囲の異変に注意しながら、脱出する方法を見つけるのが目的となっている。プレイ時間は15分から60分ほどとなっている。

『8番出口』の続編『8番のりば』が発売開始。「永遠に走り続ける電車」が舞台に 周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つける_001
(画像はSteamより)
『8番出口』の続編『8番のりば』が発売開始。「永遠に走り続ける電車」が舞台に 周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つける_002
(画像はSteamより)
『8番出口』の続編『8番のりば』が発売開始。「永遠に走り続ける電車」が舞台に 周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つける_003
(画像はSteamより)
『8番出口』の続編『8番のりば』が発売開始。「永遠に走り続ける電車」が舞台に 周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つける_004
(画像はSteamより)
『8番出口』の続編『8番のりば』が発売開始。「永遠に走り続ける電車」が舞台に 周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つける_005
(画像はSteamより)

なお開発者のコタケクリエイト氏の以前のポストによると、『8番出口』らしさも残しつつ、別のゲーム性で楽しめるものであることが明かされており、どのようなことなゲームなのかが気になるところだ。

ストアページでは配信ガイドラインも公開されており、「収益化は動画配信サイトが提供する機能を用いた場合のみ可能」などの詳細が書かれているので、配信したい人は確認しておこう。

また「世界最速プレイ」としてYouTuberのヒカキンさんが実況プレイ動画をあげている。

『8番出口』の続編『8番のりば』は発売中なので、気になった人は購入を検討してみてはいかがだろうか。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日00時~2024年6月30日01時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ