いま読まれている記事

「仲間の遺体が武器になる」ダークなVRアクションゲーム『ソウル・コヴェナント』オンラインマルチプレイが遊びやすくなるアップデートが配信開始。「クイックマッチ」機能が追加され、国や地域を超えて遊べるように

article-thumbnail-240618q

Thirdverseは6月18日、仲間の死を引き継いでいくVRアクションゲーム『ソウル・コヴェナント』に関して、オンラインマルチプレイの新機能追加やサーバー調整など、よりゲームプレイが快適になるアップデートを実施した。

この旅実施されるアップデートでは、サーバーの垣根を越えて募集中の部隊に自動で参加できる「クイックマッチ」機能が追加され、参加可能な部隊のみならず全ての部隊がアヴァタール編成画面に表示される仕様に改善された。これにより、全世界にいるプレイヤーと国や地域を超えて遊べるほか、マルチプレイの編成中に「部隊が空くまで待つか」「仲間を募るか」を効率的に選択できるようになる。

『ソウル・コヴェナント』は2013年にソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたダークファンタジー調のアクションゲーム『SOUL SACRIFICE』の制作陣が手がけるVRドラマチックアクションゲーム。『ソウルサクリファイス』は「犠牲と代償」をテーマに据えたダークな作風が人気を博しており、本作『ソウル・コヴェナント』は『ソウルサクリファイス』の精神的続編と銘打たれている。

今作のテーマは「死の追体験」で、物語の舞台は近未来の荒廃した日本。プレイヤーは強化人間「アヴァター」の中でも特別な新型として作り出された主人公を操作し、圧倒的な恐怖で人々を支配している自立型機械兵器「デウスエクスマキナ」に立ち向かっていくことになる。

ゲームプレイはVRで展開する1人称視点の剣劇アクションを中心としている。最大の見どころは仲間の遺体が変化して生まれた「レリック体」から生成できる武器「スケイプゴート」を駆使して戦える点、そして主人公が仲間の死を追体験していく「輪廻計画」で自身を強化していくシステムだ。

「輪廻計画」による疑似的な臨死体験を通じて、主人公は世界の外側に近づいた存在になり物語が進行していく。これでもかとダークな設定を踏まえて、没入感ある戦闘を楽しめるだろう。

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_001

また、VRのポテンシャルを活かした死亡シーンなども用意され、自身の頭蓋骨を粉々に砕き捕食される体験なども用意され、作中の設定だけでなく、プレイヤー自身が身をもって死を追体験できるという。

『ソウル・コヴェナント』の対応プラットフォームはプラットフォームはVR(PlayStation VR2、Steam、Meta Quest)で、PS VR2版とSteam版の価格は4950円(税込)、Meta Quest版が3950円(税込)となっている。

プレスリリースの全文は以下のとおり。


VRドラマチックアクション『SOUL COVENANT(ソウル・コヴェナント)』マルチプレイがより快適になるアップデートを実施!

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_006

『SOUL COVENANT(ソウル・コヴェナント)』(開発/発売:株式会社 Thirdverse)は、オンラインマルチプレイの新機能追加やサーバー調整など、よりゲームプレイが快適になるアップデートを実施いたしました。

マルチプレイに新たな機能「クイックマッチ」が登場!

今までのオンラインマルチプレイでは選んだサーバー内でのみマッチングが可能でしたが、今回のアップデートにて、サーバーの垣根を越えて募集中の部隊に自動的に参加できる「クイックマッチ」を新たに実装いたしました。

全世界にいるプレイヤーと国や地域を超えて繋がることで今まで出会ったことがない仲間が見つかる可能性があります。
『SOUL COVENANT』を遊ぶ仲間の 1 人としてぜひ一緒にオンラインマルチプレイをお楽しみください。

マッチしづらい時間帯もございますので、マッチしづらいときは仲間に声をかけて、部隊を立ててお楽しみください。

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_011

マルチプレイを遊んでいるプレイヤー状況が確認可能に!

今までのアヴァタール編成画面では参加可能な部隊のみ表示されておりましたが、今回のアップデートにより、すべての部隊が表示されるようになりました。
これにより、他に遊んでいるプレイヤーの状況が可視化されるため、部隊が空くまで待機するか、仲間を募るのかなどプレイの選択肢が広がります。

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_012

 

SOUL SACRIFICE』シリーズのコアメンバーが手掛けた人類と機械の壮絶な闘いを描くVRドラマチックアクション

統治という名目で人間を粛正する人工知能と、それに抗う強化人間たちの心の葛藤を描き、主人公と〝一体化〟するような高い没入感を追求した作品です。

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_013

ストーリー

時は近未来――
世界を掌握するのは、神の役割を代行しようとする量子人工知能だった。
その人工知能〝アダム〟が考える神の機能とは畏怖の対象――
つまり圧倒的な恐怖だった。
機械仕掛けの神とも畏れられる自立型機械兵器『デウスエクスマキナ』が、世界各地の都市を占拠し、従わない人間を虐殺していく。
人類最後の砦〝東京アーク〟の近郊では、
〝アヴァター〟と呼ばれる強化人間達が攻防を繰り広げている。
彼らの主戦武器〝スケイプゴート〟は、仲間の強化人間の遺体から製造される。誰かの死が残された誰かを強くする。だから彼らは決まってこう口にするのだ。
「骨は拾ってやる――」と。
彼らの使命は、機械兵団による東京アーク侵入を防ぐこと。
敵軍が最深部に到達すると大神災〝リマスタリング〟が起き、人の歴史が終わる。
機械兵団が迫る中、〝その人物〟は培養ポッドの中で目覚める。
強化人間アヴァターの中でも特別な新型として作り出された。

■ローンチトレーラーはこちら
https://youtu.be/f6uXnlPbNoo

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_014

■クリエイターインタビューはこちら
https://youtu.be/aRt0mxO0kDA

『ソウル・コヴェナント』マルチプレイ向けのアップデートが配信_015

SOUL COVENANT』概要

対応プラットフォーム:Meta Quest 2,3 / PlayStation®VR2 / Steam
ジャンル:VR ドラマチックアクション
価格:Meta Quest 2 / 3:3,990 円(税込) / PlayStation VR2:4,950 円(税込) / Steam: 4,950 円(税込)
発売日:2024 年 4 月 19 日
対応言語(音声):日本語、英語
対応言語(字幕):日本語、英語、スペイン語、フランス語、中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)
レーティング:英語版 ESRB17+ / 日本版 IARC16+
公式サイト:https://soul-covenant.com/jp/
Meta Quest:https://www.meta.com/ja-jp/experiences/6613144082114849/ PlayStation®VR2:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10008098 Steam:https://store.steampowered.com/app/2237740/SOUL_COVENANT/ YouTube:https://www.youtube.com/@Soulcovenant_vr
X:https://twitter.com/soulcovenant_jp
Discord:https://discord.gg/DVdqRyWZKt

ライター
ゲームアートやインディーゲームの関心を経て、ニュースを中心にライターをしています。こっそり音楽も作っています。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月27日01時~2024年6月27日02時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧