カプコンは2月7日(水)、『モンスターハンターワイルズ』の第2回オープンベータテスト(OBT2)で作成したキャラクターデータを製品版に引き継ぐ際の注意事項を公開した。
OBT2はPS5、Xbox Series X/S、PC(Steam)に向けて実施中。期間は「2月7日から10日」そして「2月14日から17日」までの2度に分けて実施される。
【OBTキャラクターを製品版に引き継ぐ際の注意事項】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) February 7, 2025
キャラクターのエディットデータは製品版に引き継げますが、エディットデータが製品版サーバーに保存されないケースを確認しております。該当するケース・回避方法はこちらをご確認ください。https://t.co/Rj7DrzdrOp#モンハンワイルズ #MHWs… pic.twitter.com/aE4deIu55k
今回発表された情報によると、本OBTにて保存されたキャラクターは製品版に引き継ぐことが可能だが、「セーブデータの選択」画面にある「キャラクターの編集(再編集)」を行った際、最新のエディットデータが製品版サーバーに保存されないケースがあること。
これは、「キャラクターの編集」を押した際に、ゲームプレイを再開せずにゲームを終了した場合に発生するといい、回避方法としてはゲームプレイを再開してからゲームを終了する必要があるようだ。
もし、この状態でOBT1でキャラクリエイトを終了していた場合、今回のOBT2に参加しないと作成したキャラクターデータを製品版に引き継ぐことができないようで、同発表文では心当たりがあれば再度テストに参加するよう呼びかけている。
![『モンハンワイルズ』OBT2のキャラクターデータを製品版に引き継げないケースがあることを発表
_001](https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2025/02/GjJRARGbEAAWAYm-1.jpg)
![『モンハンワイルズ』OBT2のキャラクターデータを製品版に引き継げないケースがあることを発表
_002](https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2025/02/GjJRBAAbIAEV4H3.jpg)
また、キャラクターエディットのレシピ数値に関しても注意喚起がされており、ベータ版の数値は製品版と異なることが発表された。そのため、SNS上でレシピを公開する際は製品版にキャラクターデータを引き継いでから行うことを推奨している。
【キャラクターエディットのレシピ数値に関して】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) February 7, 2025
キャラクターのエディットデータは製品版に引き継げますが、エディットのレシピ数値は製品版とは異なります。レシピをSNSなどで共有する場合は、製品版でキャラクターのエディットデータを引き継いだ後にお願いします。https://t.co/Rj7DrzdrOp… pic.twitter.com/lFYXvwTmfl
最新情報は『モンスターハンターワイルズ』公式Xで随時更新中だ。