いま読まれている記事

都市伝説の正体と真実に迫るゲーム『都市伝説解体センター』本日発売!呪物や怪異などの調査・回収を行う都市伝説解体センターの調査員となり、事件を解決へと導いていく注目作がついにリリース

article-thumbnail-2502132o

株式会社集英社ゲームズは2月13日(木)、新作『都市伝説解体センター』について、同日よりSteam、Nintendo Switch、PSに向けて発売したことを発表した。

本作は呪物や怪異などの調査・回収を行う「都市伝説解体センター」の調査員となり、事件を解決へと導いていくアドベンチャーゲーム。あわせて2月26日までの期間中、Nintendo Switch、PS、SteamのDL版が10%オフとなる税込1782円で購入できるセールも開催中だ。

『都市伝説解体センター』はインディーゲーム制作チーム「墓場文庫」によるオカルトミステリーアドベンチャーゲーム。プレイヤーはメガネを通して人間の念や場所の記憶などを視ることのできる能力者・福来あざみとなり、国内屈指の霊能者である都市伝説解体センターのセンター長・廻屋渉と共に事件の解決を目指して怪異や呪物、異界を調査する。

作中ではSNSを用いて気になる投稿を調査し、依頼に関わる都市伝説を紐解いていく。調査を行うことで集まる情報をもとに都市伝説を“特定”し、事象の原因や今後の対策を立てていこう。そうした先に待ち受ける都市伝説の真相、そして怪異に遭遇した依頼者たちの過去を明らかにすることが本作の目的となる。

また、発売とあわせて「少年ジャンプ+」にて、完全オリジナルストーリーで描かれる特別マンガ『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』の公開および、全国51店舗の書店にて、本作の一部描きおろし「オリジナルしおり」がもらえる書店コラボキャンペーンも開催されている。

さらに、作中に使用されている32曲を収録したオリジナルサウンドトラックもSteamにて発売されるほか、特製ボードゲーム「異界誘拐」が同梱されたスペシャルセットの発売もされている。

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_005

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_006

『都市伝説解体センター』は2月13日(木)よりSteam、Nintendo Switch、PSに向けて発売中だ。本作はゲーム開始時より約1.5時間分の内容を楽しめる無料体験版を配信しているほか、配信・実況に関するガイドラインも公開されている。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


『都市伝説解体センター』が本日2月13日ついに発売!13言語のローンチトレイラー公開と10%オフセールを開始!

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_007

株式会社集英社ゲームズ(本社:東京都千代田区、以下 集英社ゲームズ)は、本日2月13日に『都市伝説解体センター』をSteam® 、Nintendo Switch™、PlayStaion®5にて、発売したことをお知らせいたします。また、発売を記念して、ゲーム内に実装されている13言語でのローンチトレイラーの公開と、ダウンロード版のSteam® 、Nintendo Switch™、PlayStaion®5では、本日から2月26日まで期間限定で、10%オフとなるローンチセールを実施しています。あわせて、本日より「少年ジャンプ+」で完全オリジナルストーリーで描かれる特別漫画『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』(著・高橋ヒデキ)の公開、全国51店舗の書店にて、『都市伝説解体センター』の一部描き下ろし「オリジナルしおり」がもらえる「『都市伝説解体センター』書店コラボキャンペーン」を開始いたしました。

■『都市伝説解体センター』発売日:

2025年2月13日(木)

■『都市伝説解体センター』Steam®ページURL:

https://store.steampowered.com/app/2089600/Urban_Myth_Dissolution_Center/

■『都市伝説解体センター』 My Nintendo StoreページURL:

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000073247

■『都市伝説解体センター』PlayStation® StoreページURL:

https://www.playstation.com/ja-jp/games/urban-myth-dissolution-center/

■『都市伝説解体センター』ダウンロード版ローンチセール期間:

2025年2月13日(木) 0時 〜 2月26日(水) 23時59分

■『都市伝説解体センター』ローンチトレイラーURL:

■「少年ジャンプ+」完全オリジナルストーリー特別漫画『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』URL:

https://www.shonenjump.com/p/re/2502/umdc/

■『都市伝説解体センター』全国書店コラボキャンペーン実施期間:

2025年2月13日(木) 〜 3月9日(日)

※各店舗の開店時間に準じます

※オリジナルしおりは店舗ごとになくなり次第終了となりますので、ご注意ください

■ほんのひきだし「『都市伝説解体センター』書店コラボキャンペーン」詳細ページ:

https://hon-hikidashi.jp/event/53092/

『都市伝説解体センター』について
◯『都市伝説解体センター』調査員限定スペシャルセット:

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_008

希望小売価格:6,930円(税込)

【セット内容】

特製ボードゲーム「異界誘拐」(プレイ人数4-6人/プレイ時間20分)、ORIGINAL SOUNDTRACK 終末音源(1枚組)、ブックレット「解体新書」、調査員限定スペシャルBOX、『都市伝説解体センター』ゲームソフト(通常版)

◯通常版:

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_009

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_010

希望小売価格:3,740円(税込)

◯ダウンロード版:

対応機種: Steam® / Nintendo Switch™ / PlayStation®5

価格:1,980円(税込)

※『都市伝説解体センター』ローンセール期間:2025年2月13日(木) 0時 〜 2月26日(水) 23時59分

『都市伝説解体センター』Steam®ページURL:

https://store.steampowered.com/app/2089600/Urban_Myth_Dissolution_Center/

『都市伝説解体センター』My Nintendo StoreページURL:

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000073247

『都市伝説解体センター』PlayStation® StoreページURL:

https://www.playstation.com/ja-jp/games/urban-myth-dissolution-center/

◯『都市伝説解体センター オリジナルサウンドトラック』:

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_011

価格:980円(税込)

販売プラットフォーム:Steam®

アーティスト:墓場文庫

作曲者:MURASAKI / Ada-P

レーベル:Hakababunko

収録曲:32曲

■『都市伝説解体センター オリジナルサウンドトラック』Steam®ページURL:

https://store.steampowered.com/app/3449720/Urban_Myth_Dissolution_Center_Original_Soundtrack/

『都市伝説解体センター』ローンチトレイラーについて
『都市伝説解体センター』の発売を記念し、本作品の対応言語と同じ13言語で作成されたローンチトレイラーを公開いたしました。本トレイラーは、日本語・英語・中国語でのナレーションと、13言語のゲームシーン・字幕を付けた内容になっています。

■『都市伝説解体センター』ローンチトレイラーURL:

■ローンチトレイラースクリーンショット:

「少年ジャンプ+」読切漫画『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』について

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_014

マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて、完全オリジナルストーリーで描かれる読切漫画『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』を本日公開いたしました。制作チームプロデュースのもと、コミカライズはイラストレーターで漫画家の高橋ヒデキ氏が担当いたします。

都市伝説解体センターの調査員であるあざみたちが、都市伝説「くねくね」をモチーフにした事件の謎に迫る!

■「少年ジャンプ+」完全オリジナルストーリー特別漫画『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』URL:

https://www.shonenjump.com/p/re/2502/umdc/

『都市伝説解体センター』書店コラボキャンペーンについて

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_015

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_016

2月13日から3月9日の期間、全国51店舗の書店にて、全6種の「オリジナルしおり」がもらえる「『都市伝説解体センター』書店コラボキャンペーン」を実施いたします。期間中、対象店舗にて店内商品を税込1,000円以上購入し、指定の引換画像(右記)をレジスタッフにご提示、もしくはレジにてお声掛けいただいた方へ、1,000円(税込)につき1枚、ランダムでオリジナルしおり(描き下ろし2種を含む、全6種)をお渡しします。また、一部対象店舗にはキャラクターパネルが展示される予定です。対象店舗やその他キャンペーン詳細については、「ほんのひきだし」のキャンペーン詳細ページをご確認ください。

■ほんのひきだし「『都市伝説解体センター』書店コラボキャンペーン」詳細ページ:

https://hon-hikidashi.jp/event/53092/

■オリジナルしおりサンプル:

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_017

■ビックパネル展示対象店舗とキャラクターについて:

書泉ブックタワー(廻屋渉)、HMV&BOOKS SHIBUYA(福来あざみ)、紀伊國屋書店 新宿本店(ジャスミン)

※パネルを撮影する際は、ほかのお客様のご迷惑にならないようご配慮くださいますようお願いいたします。

『都市伝説解体センター』概要
怪異、呪物、異界などの調査・解体を行う、都市伝説解体センター。主人公の福来(ふくらい)あざみは、都市伝説解体センターのセンター長であり、国内屈指の能力者である廻屋渉(めぐりやあゆむ)とともに、”都市伝説”絡みの依頼を解決していくことに……。本作は、インターネット上に飛び交ういくつかの都市伝説をテーマに、推理ミステリーのようなシナリオと、サイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲームです。

■対応機種:Steam® / Nintendo Switch™ / PlayStation®5

■ジャンル:ミステリーアドベンチャー

■発売⽇:2025年2月13日

■プレイ⼈数:1⼈

■⾔語:日本語,英語,韓国語,中国語(繁体字),中国語(簡体字),フランス語,イタリア語,ドイツ語,スペイン語,ロシア語,ブラジルポルトガル語,ヒンディー語,アラビア語

■発売:集英社ゲームズ

■開発:墓場⽂庫

■コピーライト:©Hakababunko / SHUEISHA, SHUEISHA GAMES

■『都市伝説解体センター』特設サイトURL:

http://umdc.shueisha-games.com/

■『都市伝説解体センター』Steam®ページURL:

https://store.steampowered.com/app/2089600/_/

■『都市伝説解体センター』無料体験版Steam®ページURL:

https://store.steampowered.com/app/3269890/Urban_Myth_Dissolution_Center_Demo/

■『都市伝説解体センター』PlayStation® StoreページURL:

https://www.playstation.com/ja-jp/games/urban-myth-dissolution-center/

■『都市伝説解体センター』 My Nintendo StoreURL:

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000073247

■クリエイタープロフィール

『都市伝説解体センター』本日発売。都市伝説の正体と真実に迫るミステリーアドベンチャーゲーム_018

墓場⽂庫

⽇本のゲームクリエイターチーム。ミステリーに精通したメンバーが中⼼となり、アドベンチャーゲームを制作している。新しい表現としてのドット絵が特徴。代表作は『和階堂真の事件簿』シリーズ。Google Play Indie Games Festival 2021にて、集英社ゲームクリエイターズ CAMP賞を受賞したことで、集英社ゲームズと『都市伝説解体センター』を開発。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ