いま読まれている記事

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて

article-thumbnail-250223d

2月23日、アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』4月8日より放送されることが発表された。毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットでの放送となる。

あわせて本作の主題歌が劇場先行版に引き続き、米津玄師の「Plazma」になることが発表。本情報はイベント「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO」内の配信番組「『機動戦士Gundam GQuuuuuuXジークアクス -Beginning-』 キャスト登壇ステージ」にて解禁となった。

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_001

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_002
(画像は『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』公式Xより)

『機動戦士ガンダム ジークアクス』は、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズを手がけたことでも知られるスタジオカラーと、これまで『ガンダム』シリーズを担ってきたサンライズがタッグを組んで製作する『ガンダム』シリーズ最新作。監督を鶴巻和哉氏が担当し、脚本に庵野秀明氏らが参加していることでも話題を呼んでいる作品だ。

本作についてはTVシリーズの放送に先駆けて、一部話数を再構築した劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が1月17日より全国の劇場にて上映中。公開31日間の興行収入が25.3億円、観客動員数155.4万人を突破するなど、人気の話題作となっている。

2月22日からはMX4Dと4DXの上映が開始するとともに、本編映像の後に“特別映像”が追加されている。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』
4月8日より 毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送! 主題歌は劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』に続き米津玄師「Plazma」に決定!

◆3月8日(土)に「大ヒット御礼舞台挨拶 第2弾」開催決定!
◆「AnimeJapan 2025」AJステージにて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ステージ実施決定!
◆劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX ‐Beginning-』Promotion Reel 2を公開!
◆Xにて「マチュ」のハッシュフラッグが出現中!

スタジオカラー×サンライズの初タッグでお届けする、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。
TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が、現在大ヒット上映中です。

この度、今作のTVシリーズが、4月8日より 毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットで放送されることが決定しました。
また、米津玄師の「Plazma」が、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌に続き、TVシリーズの主題歌に決定しました!

さらに、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の「大ヒット御礼舞台挨拶 第2弾」が決定したほか、3月22日(土)・23日(日)に開催される「AnimeJapan 2025」AJステージにて、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ステージの実施も決定しました。

なお、昨日2月22日(土)にはガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」にて劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX ‐Beginning-』Promotion Reel 2を公開。Xにて「マチュ」のハッシュフラッグが出現中です。

本作は、公開31日間の興行収入が25.3億円、観客動員数155.4万人を突破。2月22日(土)から入場者プレゼント第5弾となるアニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督を務めた池田由美による描き下ろしイラストカードの配布を実施中です。
さらに、本編上映後に劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』のその先の物語が垣間見える“特別映像”が追加されています。
またMX4D™、4DX®の上映も開始されるなど、まだまだ広がりを見せる本作にご期待ください。

TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 4月8日より 毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送!

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_003

スタジオカラー×サンライズの初タッグでお届けする、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のTVシリーズが、4月8日より 毎週火曜24時29分から日テレ系30局ネットで放送されることが決定しました。

主題歌は、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌でもある、米津玄師の「Plazma」に決定。

4月8日より放送が開始する本作の今後の展開にご期待ください!

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主題歌

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_004

米津玄師「Plazma」(読み:プラズマ)

■各種音楽サービスにて好評配信中!
https://smej.lnk.to/Plazma

■「Plazma」特設ページ
https://reissuerecords.net/Plazma/

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX ‐Beginning-』 3月8日(土)にTOHOシネマズ日比谷にて「大ヒット御礼舞台挨拶 第2弾」開催決定!

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の大ヒットへの御礼の気持ちを込めて、3月8日(土)にTOHOシネマズ日比谷にて「大ヒット御礼舞台挨拶 第2弾」が開催決定。

舞台挨拶には、シュウジ・イトウ役の土屋神葉、シャリア・ブル役の川田紳司、エグザベ・オリベ役の山下誠一郎、コモリ・ハーコート役の藤田 茜、シャア・アズナブル役の新 祐樹が登壇し、MCを松澤ネキが務めます。

チケットは、本日2月23日(日)15:00よりチケットぴあにて先行抽選販売が開始、一般販売は3月1日(土)10:00より先着にて販売。是非、ご参加ください。

◆劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』大ヒット御礼舞台挨拶 第2弾
【開催概要】
日付:2025年3月8日(土)12:00の回 上映後舞台挨拶
場所:TOHOシネマズ日比谷
<登壇者(敬称略)>
土屋神葉(シュウジ・イトウ役)、川田紳司(シャリア・ブル役)、山下誠一郎(エグザベ・オリベ役)、
藤田 茜(コモリ・ハーコート役)、新 祐樹(シャア・アズナブル役)、松澤ネキ(MC)
※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。

【チケット販売方法】 <チケットぴあ>にて販売いたします。
・受付URL: https://w.pia.jp/t/gquuuuuux/
※上記受付ページは2月23日(日)15:00にオープンします。
<プレリザーブとは?>http://t.pia.jp/guide/prereserve.html

・申込受付期間:2月23日(日)15:00~2月28日(金)11:00
・抽選結果発表:2月28日(金)18:00

【先行抽選販売に関する注意事項】
※チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。
※チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。
※プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。
※必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。
※お申込多数の場合は抽選にて当落を決定します。(先着順ではありません)
※お申込は受付期間中ならいつでも可能です。(メンテナンス時間をのぞく)

一般販売(先着)
・販売期間:3月1日(土)10:00~3月7日(金)16:00
・インターネット購入
チケットぴあ: https://w.pia.jp/t/gquuuuuux/

【一般発売に関する注意事項】
※インターネットでお求めいただけます。
※ご利用可能な引取方法は、セブンイレブン、ファミリーマートでの発券となります。
※お席はお選びいただけません。
※必ずコンビニにてお引換の上、劇場までお越しください。劇場でのチケット引換は出来ません。
※チケットの販売は、お一人様2枚までとさせていただきます。

●チケット購入に関するお問合わせは、http://t.pia.jp/help/ までお願いいたします。

【その他の注意事項】
・舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。主催者が、お客様による周りの方のご迷惑となる言動を確認した際には、当該お客様にご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社の記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ・公式 SNS アカウント等にて、放映・掲載される場合がございます。
また、本イベントの模様が後日販売される DVD 商品等に収録される場合がございます。
イベント後には、会場周辺にて作品に関する感想を取材・撮影させていただく場合がございます。
撮影した写真および映像等の一部は編集され、テレビ・ホームページ・公式 SNS アカウント等で放映・掲載される場合がございます。
なお、これらのお客様の肖像の使用については、本イベントにご入場されたことにより、ご同意いただけたものとさせていただきます。予めご了承ください。
・本イベントは、天候やその他本イベント事務局の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者・スケジュール等の内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
・不正転売禁止法違反に該当しますので、転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
・応援グッズやそれに準ずるアイテムの持ち込みは禁止とさせていただきます。
・原則として、舞台挨拶中の途中入場はお断りいたします。
・特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。
・お席はお選びいただけません。
・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
・車いすでのご鑑賞をご希望のお客様は、チケットご当選後劇場までご連絡ください。車いすをご利用のお客様は車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・運営の都合により、会場への入退場、トイレのご利用を制限させていただく場合がございます。
・場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。

3月23日(日)「AnimeJapan 2025」にて『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ステージを実施!

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_005

3月22日(土)・23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2025」AJステージにて、3月23日(日)16:15より「『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ステージ」の実施が決定しました。
ステージは3月23日(日)の16時15分より実施され、アマテ・ユズリハ役の黒沢ともよ、シュウジ・イトウ役の土屋神葉、シャリア・ブル役の川田紳司、シャア・アズナブル役の新 祐樹、アンキー役の伊瀬茉莉也が登壇予定、MCを松澤ネキが務めます。

【ステージ名】
ガンダムシリーズ スペシャルステージ(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』ステージ)

【日時】
2025年3月23日(日) 16:15~16:50 <REDステージ>にて

【会場】
「AnimeJapan 2025」AJステージ<RED STAGE>
東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
【登壇者】※敬称略
黒沢ともよ(アマテ・ユズリハ役)、土屋神葉(シュウジ・イトウ役)、川田紳司(シャリア・ブル役)、新 祐樹(シャア・アズナブル役)、伊瀬茉莉也(アンキー役)、松澤ネキ(MC)

【入場方法】
AJステージを客席で観覧するためには、事前にステージ観覧への抽選応募にご当選いただき、「ステージ応募権付入場券」の購入が必要となります。詳細は「AnimeJapan 2025」公式サイトにてご確認ください。

■「AnimeJapan 2025」公式サイト https://www.anime-japan.jp/

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』Promotion Reel 2を公開! Xにて「マチュ」のハッシュフラッグが出現中!

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の大ヒットを記念して、昨日2月22日(土)に「Promotion Reel 2」をガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」 にて公開いたしました。

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_006

※一部本編ネタバレを含みますのでご注意ください※
URL ▶ https://youtu.be/NF5H-Ws23js

▼ガンダムチャンネル
https://www.youtube.com/@GUNDAM

また、ソーシャルネットワーキングサービス「X」では、「マチュ」のハッシュフラッグが登場中です。
ハッシュタグ「#GQuuuuuuX」「#ジークアクス」「#マチュ」などをつけてポストすると、今作の主人公アマテ・ユズリハ(マチュ)の絵文字が出現します。
今作の感想など一緒に、ぜひ投稿してみてください。

ラージフォーマット(MX4D™、4DX®)も上映開始! 劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX ‐Beginning-』好評上映中!

劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』は、MX4D™及び4DX®が昨日2月22日(土)より好評上映中です。
さらに同日より、通常上映に加えIMAX、MX4D™、4DX®を含む、本編上映後に劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』のその先の物語が垣間見える“特別映像”が追加されていますので、ぜひ劇場でお楽しみください。
※MX4D™、4DX®は映像に連動した動きはありません
また、入場者プレゼント第5弾として「アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督 池田由美による描き下ろしイラストカード」が配布中となっていますので、
こちらもお見逃しなく!

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_007

■入場者プレゼント第5弾内容
アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督
池田由美による描き下ろしイラストカード

■配布期間
2025年2月22日(土)~

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』とは

『機動戦士ガンダム ジークアクス』4月8日より放送決定!毎週火曜24時29分から、日テレ系30局ネットにて_008

カラー×サンライズ 夢が、交わる。

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』
4月8日より 毎週火曜24時29分から
日テレ系30局ネットで放送開始

TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』
全国の劇場にて大ヒット上映中。

■劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』あらすじ
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。
エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuX(ジークアクス)を駆り、 苛烈なバトルの日々に身を投じていく。
同じ頃、 宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。
そして、 世界は新たな時代を迎えようとしていた。

■劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』スタッフ
制作:スタジオカラー/サンライズ 原作:矢立 肇/富野由悠季 監督:鶴巻和哉 シリーズ構成:榎戸洋司 脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹 メカニカルデザイン:山下いくと アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金 世俊 デザインワークス:渭原敏明/前田真宏/阿部慎吾/松原秀典/射尾卓弥/井関修一/
高倉武史/絵を描くPETER/網/mebae/稲田 航/ミズノシンヤ/大村祐介/出渕 裕/増田朋子/林 絢雯/庵野秀明/鶴巻和哉
美術設定:加藤 浩(ととにゃん) コンセプトアート:上田 創 画コンテ:鶴巻和哉/庵野秀明/前田真宏/谷田部透湖 演出:鶴巻和哉/小松田大全/谷田部透湖
キャラクター作画監督:松原秀典/中村真由美/井関修一 メカニカル作画監督:阿部慎吾/浅野 元 ディティールワークス:渭原敏明/田中達也/前田真宏
動画検査:村田康人 デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)/三浦綾華/中野江美 色彩設計:井上あきこ(Wish)
色指定・検査:久島早映子(Wish)/岡本ひろみ(Wish) 特殊効果:イノイエシン 美術監督:加藤 浩(ととにゃん) 美術監督補佐:後藤千尋(ととにゃん)
CGI監督:鈴木貴志 CGIアニメーションディレクター:岩里昌則/森本シグマ CGIモデリングディレクター:若月薪太郎/楠戸亮介
CGIテクニカルディレクター:熊谷春助 CGIアートディレクター:小林浩康 グラフィックデザインディレクター:座間香代子
ビジュアルデベロップメントディレクター:千合洋輔 撮影監督:塩川智幸(T2 studio) 撮影アドバイザー:福士 享(T2 studio) 特技監督:矢辺洋章
ルックデベロップメント:平林奈々恵/三木陽子 編集:辻󠄀田恵美 音楽:照井順政/蓮尾理之 音響監督:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
主題歌:米津玄師「Plazma」
挿入歌:星街すいせい「もうどうなってもいいや」/ NOMELON NOLEMON「ミッドナイト・リフレクション」
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 主・プロデューサー:杉谷勇樹 エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘 プロデューサー:笠井圭介
制作デスク・設定制作:田中隼人 デジタル制作デスク:藤原滉平 
配給:東宝/バンダイナムコフィルムワークス
宣伝:バンダイナムコフィルムワークス/松竹/株式会社カラー/日本テレビ放送網/東宝 製作:バンダイナムコフィルムワークス

■劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』キャスト
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ ニャアン:石川由依 シュウジ・イトウ:土屋神葉 シャリア・ブル:川田紳司 シャア・アズナブル:新 祐樹 
エグザベ・オリベ:山下誠一郎 コモリ・ハーコート:藤田 茜 アンキー:伊瀬茉莉也 ジェジー:徳本恭敏 ナブ:千葉翔也 ケーン:永野由祐 ハロ:釘宮理恵
ポメラニアン:越後屋コースケ デニム:後藤光祐 ドレン:武田太一

■公式HP:https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
■公式X:@G_GQuuuuuuX  ハッシュタグ:#ジークアクス #GQuuuuuuX
■©表示
<日本語表示>©創通・サンライズ
<英語表示>©SOTSU・SUNRISE

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧