いま読まれている記事

「ひらがな」と「麻雀」を組み合わせたボードゲーム『ひらがじゃん』の公式販売ストアがオープン。 普通の麻雀と違って役を覚える必要が無く、簡単なルールで子供から大人まで楽しめる。カード版の10%オフセールも実施

article-thumbnail-250410n

NEXTは4月10日、「ひらがな」と「麻雀」を組み合わせたボードゲーム『ひらがな麻雀 ひらがじゃん(以下、ひらがじゃん)』公式販売サイトを公開した。

現時点ではカード版のみ取り扱われており、1650円(税込)で購入することができる。期間は不明なものの、1480円(税込)で購入できる10%オフセールも実施している。

『ひらがじゃん』は、「麻雀のハードルを低くし、どこでも誰とでも簡単に楽しめるボードゲーム」をコンセプトに開発されたボードゲームだ。「言葉」を題材にすることで年齢や性別に捕らわれない、アナログならではのコミュニケーションにフォーカスを当てたボードゲームならではの楽しさを味わえる作品になっているという。

また、一般的な麻雀と異なり役を覚える必要がないため、簡単なルールで子供から大人まで、老若男女問わず楽しめられるようだ。

ルールとしては麻雀の要領でカードを引き、7枚の手札と自分の番に引いた1枚の計8枚を組み合わせて2文字の単語をひとつ、3文字の単語をふたつ作り、合計3つの単語を作ることを目指すというものになっている。

本日公開された公式販売サイトでは、『ひらがじゃん』を購入できるだけは無く、関連商品の販売や予約受付も行われる予定だ。

また、3月に発表され、クラウドファンディングで成功を収めた『ひらがな麻雀 ひらがじゃん 牌ばーじょん』については一般販売された際に取り扱いを開始するという。販売開始時期については調整中とのこと。

カード版『ひらがじゃん』は公式販売サイトにて1650円(税込)で販売中。期間は不明なものの、1480円(税込)で購入できる10%オフセールも実施している。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


クラウドファンディングでも大きな反響があった、言葉を揃える麻雀風ボードゲーム「ひらがじゃん」の公式販売サイト公開!

知育商品の開発と販売を手がける株式会社NEXT(ネクスト、本社:東京都港区芝大門、代表取締役:中山 裕史)は、大きな反響のあったボードゲーム『ひらがな麻雀 ひらがじゃん』の公式販売サイトを公開しました。

『ひらがじゃん』の公式販売ストアがオープン。「ひらがな」と「麻雀」を組み合わせたボードゲーム_001

▼【公式販売サイト】▼

https://hiragajong.myshopify.com/

■ 【ひらがな麻雀 ひらがじゃんとは】
ひらがな×麻雀をコンセプトに、誰でも楽しめる麻雀風ボードゲームです!
ひらがなの書かれたカードを使用し、「言葉を揃える爽快感と対戦のドキドキ感」を楽しめます。

ルールはシンプル!
麻雀の要領でカードを引いていき、手札7枚+自分の番に引いた1枚の計8枚を組み合わせて2文字×1つ、3文字×2つの合計3つの単語の完成を目指します。
自分の盤で単語が揃わなければ、1枚カードを捨てて次の人の番になります。

本作は「言葉」を題材にすることで年齢や性別に捕らわれないアナログならではのコミュニケーションにフォーカスを当てたボードゲームならではの楽しさを味わえる作品です。
一般的な麻雀と違い、役を覚える必要がなく簡単なルールで子供から大人までみんなで楽しめます。

「言葉が完成した時の爽快感」を是非お楽しみください。

▼公式販売サイトURL▼
https://hiragajong.myshopify.com/

■ひらがなじゃん 開発の経緯

近年では小学生が麻雀をするという、子ども達の間での「麻雀ブーム」が起きていると言われています。「ひらがじゃん」は、麻雀のハードルを低くし、どこでも誰とでも簡単に楽しめるボードゲームをコンセプトに開発されました。

・麻雀はルールや点数の計算など覚えることが多く、ハードルが高く感じる子も多い。
・家では親が好きではない限り、家に麻雀卓や麻雀牌はない。

麻雀は近年では思考力を養う教材としての利用価値も出てきており、視覚性の短期記憶が上昇した、集中力がアップした、論理的思考力が身についた、など頭脳スポーツの一面も見出されているため、その一歩手前の誰でも理解しやすい短いひらがなの単語とすることで、年齢に左右されずに老若男女がさらに楽しめるのではないかというアイデアから商品企画に至りました。

言葉や表情などのアナログなコミュニケーションで、ボードゲーム本来の楽しさを楽しんでいただけますと幸いです。

■ [公式]ひらがな麻雀『ひらがじゃん』公式通販サイト
URL:https://hiragajong.myshopify.com/
※現在はカード版のみ販売。今後牌版など関連商品のラインナップや予約受付も開始予定

『ひらがじゃん』の公式販売ストアがオープン。「ひらがな」と「麻雀」を組み合わせたボードゲーム_004

【株式会社NEXTの概要】
会社名:株式会社NEXT
所在地:東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ 5階
代表者:代表取締役 中山 裕史
設立年:平成27年10月
資本金:1,000万円
従業員数:30名
事業内容:自社商品の企画・開発、輸出入を伴う通信販売、システム開発
URL:https://nextjp.co.jp/

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ