いま読まれている記事

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ビビとカインの描き下ろしカードや、『FF』シリーズの名シーンを使用した「継承史カード」が公開。『Secret Lair x FINAL FANTASY』は6月10日発売へ

article-thumbnail-2505142g

5月14日、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、6月13日発売予定の新セット『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の⼀部カードを公開。さらに、『Secret Lair x FINAL FANTASY』が6月10日に発売されることも発表された。

本セットは、トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』と他の作品がコラボする「ユニバースビヨンド」シリーズの新セット。『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターやモンスターたちが『マジック』のカードとして登場する。

本セットには、『FF』シリーズを支えてきたアーティストたちが描き下ろしたボーダレス版カードも収録している。

今回、『ファイナルファンタジー9』キャラクターデザインを手掛けた板⿐利幸氏の「迷える⿊魔道⼠、ビビ」と、『FF』シリーズに携わり、『キングダムハーツ』や『ブラッド オブ バハムート』などでアートを手掛けた松⽥俊孝⽒による「苦悩の⻯騎⼠、カイン」の2枚が初公開となった。

また、『FF』シリーズの人気キャラクター、チョコボとモーグリもカード化。モーグリの方は『FF6』のイベント戦闘を再現しているようで、さまざまな武器を手にしたモーグリたちが確認できる。

また、従来のマジック:ザ・ギャザリングで登場していたカードに、『FF』シリーズのイラストを使用した「FINAL FANTASY・継承史カード」が新たに3枚公開。シリーズファンには馴染み深いさまざまな名シーンが再現されている。

さらに、6月10日発売予定の『Secret Lair x FINAL FANTASY』では、3種類のSecret Lairドロップ『Secret Lair x FINAL FANTASY: Game Over』、『Secret
Lair x FINAL FANTASY:  Weapons』、『Secret Lair x FINAL FANTASY: Grimoire』が登場。各キャラクターや武器、魔法、象徴的なシーンを使用したアートにより、マジックをさらに楽しむことができる。

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』は、6月13日発売予定。また、『Secret Lair x FINAL FANTASY』は、6月10日より楽天ブックスにて販売予定だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


『マジック︓ザ・ギャザリング̶̶FINAL FANTASY』
板⿐利幸⽒・松⽥俊孝⽒による描き下ろしカードを初公開
『Secret Lair x FINAL FANTASY』の 6 ⽉ 10 ⽇販売も発表︕

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_014

世界中で 5 千万⼈を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック︓ザ・ギャザリング (以下、マジック)」を製造・販売する世界的ゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(本社︓ワシントン州レントン, アメリカ合衆国)」は、2025 年 6 ⽉ 13 ⽇(⾦)発売予定の「ユニバースビヨンド」シリーズ最新セット『マジック︓ザ・ギャザリング̶̶FINAL FANTASY』の⼀部カードをはじめ、6 ⽉ 10 ⽇(⽕)発売予定の『Secret Lair x FINAL FANTASY』3 種のカード、その他の関連情報を公開しました。

■新セット『マジック︓ザ・ギャザリング̶̶FINAL FANTASY』について
このセットは、単⼀のゲーム作品としては、「FINAL FANTASY」史上最⼤級の数のアートが登場します。マジックのアーティストたちが結集し、それぞれのスタイルで「FINAL FANTASY」シリーズの名場⾯を活き活きと描き出します。さらに、「FINAL FANTASY」シリーズおなじみのアートも思い出に残るカードとして登場します。

■板⿐利幸⽒、松⽥俊孝⽒が描き下ろす「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カードを発表
「FINAL FANTASY」シリーズには、⻑年にわたりシリーズを⽀えてきた⼈気アーティストたちがいます。彼らが『マジック︓ザ・ギャザリング̶̶FINAL FANTASY』とのコラボセットのために描き下ろしたのが、「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カードです。
このカード仕様では、メインセットに収録されているカードの中から、ゲスト・アーティストごとに 1 枚ずつ特別に選び出され、それぞれのアーティストによる個性あふれる描き下ろしアートでそれらのカードを彩っています。今回初公開されたのは、板⿐利幸⽒が描き下ろした《迷える⿊魔道⼠、ビビ》と、松⽥俊孝⽒による《苦悩の⻯騎⼠、カイン》の 2 枚。どちらもファン必⾒の、アートとしても飾りたくなるような特別なカードです。

■「FINAL FANTASY」シリーズを象徴する⼈気キャラクターたちもカードに︕「FINAL FANTASY」シリーズの⼈気キャラクター、チョコボを描いた《桃源郷の探求者、チョコ》、そしてシリーズを通して親しまれてきたモーグリたちの活躍を描いた《モーグリたちの奮闘》のカードが、それぞれ公開されました。⼩さな体ながらも仲間のために奮闘するその姿は、多くのファンの共感を呼ぶことでしょう。

また、⽔属性の召喚獣リヴァイアサンは《召喚︓リヴァイアサン》として、マジック史上初のカードタイプ「英雄譚・クリーチャー」として登場。その強⼤な⼒で、戦場を圧倒的な津波で⼀掃する能⼒が期待されます。

「FINAL FANTASY」シリーズの中でも特に印象深い名シーンが、『マジック︓ザ・ギャザリング̶̶FINAL FANTASY』の「FINAL FANTASY・継承史カード」で登場。プレイヤーの思い出とカードゲーム体験が融合する、まさに“夢の共演”が実現します。

■『Secret Lair x FINAL FANTASY』
3 種類の Secret Lair ドロップ『Secret Lair x FINAL FANTASY: Game Over』『Secret Lair x FINAL FANTASY: Weapons』『Secret Lair x FINAL FANTASY: Grimoire』が Secret Lair Summer Superdrop で登場します。各キャラクターや武器、魔法、象徴的なシーンの魅⼒を引き出す素晴らしいアートによりマジックをさらに楽しむことができます。
・Secret Lair x FINAL FANTASY:Game Over

・Secret Lair x FINAL FANTASY:Weapons

・Secret Lair x FINAL FANTASY:Grimoire

・プロモカード: Gilded Lotus

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_040

⽇本では、6⽉10⽇より楽天ブックスでも販売される予定です。⽶国公式販売サイトとは販売価格、販売期間、発送⽇程に差異がございますので、必ず製品ページを確認の上でご購⼊ください。※予告なく変更となる場合がございます。
詳細は楽天ブックスサイトをご覧ください︓
https://books.rakuten.co.jp/event/game/mtg/

■「マジック・スポットライト・シリーズ」新情報

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_041

6 ⽉ 27 ⽇(⾦)〜29 ⽇(⽇)にかけて、幕張メッセにて⽇本初開催される⼤型オープントーナメント「マジック・スポットライト・シリーズ」にて、「FINAL FANTASY」シリーズの⼈気アーティスト、野村哲也⽒が描いたプロモカード《ミッドガルの傭兵、クラウド》が公開されました。スタンダードで開催されるメインイベント参加者全員に通常版、さらにトーナメント上位 128 名には特別なフォイル版が贈呈されます。

最新情報はイベント公式サイトにて順次公開中︓
https://ssl.bigmagic.net/spotlight_series/

【製品概要】
製品詳細︓ https://mtg-jp.com/finalfantasy/
先⾏発売⽇︓ 2025 年 6 ⽉6⽇(⾦)
公式発売⽇︓ 2025 年 6 ⽉ 13 ⽇(⾦)
版権表記︓ © SQUARE ENIX © 2025 Wizards.

【製品⼀覧】(価格はオープン価格)
※製品に関して最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_042
プレイ・ブースター
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_043
コレクター・ブースター
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_044
スターター・キット
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_045
GIFT BUNDLE(英語のみ)
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』一部カードが公開。『Secret Lair』は6月10日発売_046
BUNDLE(英語のみ)

 

 

◆マジック︓ザ・ギャザリングとは︖
<全世界で 5 千万⼈が熱狂する戦略トレーディングカードゲーム>
「マジック︓ザ・ギャザリング」は 1993 年にアメリカで発売された、世界初のトレーディングカードゲームです。数学者のリチャード・ガーフィールドによって⽣み出され、現在では6の⾔語で翻訳、全世界で 70 以上の国と地域で 5 千万⼈を超えるファンとプレイヤーを魅了しています。マジックでは強⼤なクリーチャーを召喚し、強⼒な呪⽂を唱えながら、対戦相⼿のライフを 0 点にするなどの勝利条件を満たすことを⽬指します。年間を通して発売される新し
いカードセットにより、ゲームの環境は常に変化しています。
⽇本公式ウェブサイト︓ http://mtg-jp.com/
⽇本公式 X アカウント︓ https://x.com/mtgjp

◆MTG アリーナとは︖
<世界最⾼の戦略トレーディングカードゲームを PC・モバイルで>
「マジック︓ザ・ギャザリングアリーナ(MTG アリーナ)」は、より⼿軽かつ本格的にマジックを遊ぶことができる、基本プレイ無料の PC&モバイル端末対応ゲームです。直感的な操作や迫⼒あふれる演出、世界中のプレイヤーと即座に繋がるマッチングシステムなど、紙のマジックとは⼀味違うプレイ体験をあなたにお届けします。今や MTG アリーナは数々の競技イベントに採⽤され、e スポーツとしてのマジックをリードしています。
MTG アリーナページ(⽇本公式サイト) ︓ https://mtg-jp.com/mtgarena/

MTGアリーナ⽇本公式 X アカウント︓ https://x.com/MTGArenaJP

◆会社概要
商号︓ Wizards of the Coast LLC
所在 地︓ 1107 Lake Washington Boulevard North Suite 800 Renton, Washington 98056 (本社)
〒112-0004 東京都⽂京区後楽 1 丁⽬ 4 番 14 号(⽇本窓⼝) 設⽴︓ 1990 年
事業内容︓ゲーム出版、デジタルゲーム開発運営
U R L︓ http://company.wizards.com/

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ