架け橋ゲームズは7月13日、『A Date with Death』の日本語化を行うと発表した。
本作は、自身の魂を狙う死神とのドキドキな1週間を過ごす恋愛シミュレーション・ビジュアルノベルゲーム。配信プラットフォームはPC(Steam、itch.io)で、ゲーム本編は無料で遊ぶことができる。
Steamで圧倒的好評のチャット型恋愛ノベルゲーム
— Kakehashi Games – 架け橋ゲームズ (@kakehashigames) July 13, 2025
『A Date with Death』の日本語化が決定!
日本語サポートを架け橋ゲームズが担当します🇯🇵
PCに突然現れた謎のチャットアプリ、魂を奪いに来たと言う死神を名乗る男。あなたは彼の魅力に抗えるのか?魂を賭けた死神との奇妙な1週間が始まる—— pic.twitter.com/cKLnod1t0q
『A Date with Death』はTwo and a Half Studiosが開発し、Steamにて2023年12月にリリースされたチャット形式でストーリーが展開されていく恋愛シミュレーションゲームだ。
作中では、ある日突然パソコンに現れた不思議なチャットアプリから「あなたの魂を取りに来た」と死神の連絡が届き、運命を感じたプレイヤーは1週間、魂を取られないように死神の魅力に抗っていくことになる。
無料で遊べるのにも関わらず高品質なストーリーや魅力的なキャラクター、ユニークなテキストなどから好評を博し、Steamでは1万件以上のユーザーレビュー中98が高評価する「圧倒的に好評」のステータスを獲得している。
そして、『A Date with Death』の日本語翻訳を担当するのは、これまでに『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』や『Counter-Strike 2』、『Inscryption』といった数多くの作品でローカライズを手がける架け橋ゲームズ。
また、日本語化の発表に合わせ、7月18日より開催される「BitSummit」にて日本語デモの初公開も実施すると発表されている。
(画像はXより)
『A Date with Death』の配信プラットフォームはPC(Steam、itch.io)でゲーム本編は無料でプレイ可能。日本語ローカライズの実施日については現時点では明かされていない。