いま読まれている記事

小さな“超能力赤ちゃん”の大きな冒険を描くアドベンチャーゲーム『Goodnight Universe』が11月11日に発売決定。作中では画期的な「ウェブカメラをコントローラーとして使う」モードも搭載

article-thumbnail-2507312z

パブリッシャー(販売元)のSkybound Gamesは、小さな“超能力赤ちゃん”の大きな冒険を描くアドベンチャーゲーム『Goodnight Universe』を11月11日に発売すると発表した。

本作はPC(Steam)のほか、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S向けにも順次リリースされる予定だ。

『Goodnight Universe』11月11日に発売決定。小さな“超能力赤ちゃん”の大冒険を描くアドベンチャーゲーム_001
(画像はSteam『Goodnight Universe』より)

アメリカ・ロサンゼルスのスタジオ「Nice Dream」が開発する『Goodnight Universe』は、不思議な超能力を持つ生後6ヶ月の赤ちゃん「アイザック」を主人公としたアドベンチャーゲームである。

作中ではアイザックの視点から、能力に気づいた秘密主義のテクノロジー企業から自身と家族を守り、愛されるために奮闘する姿が描かれる。

『Goodnight Universe』11月11日に発売決定。小さな“超能力赤ちゃん”の大冒険を描くアドベンチャーゲーム_002
(画像はSteam『Goodnight Universe』より)
『Goodnight Universe』11月11日に発売決定。小さな“超能力赤ちゃん”の大冒険を描くアドベンチャーゲーム_003
(画像はSteam『Goodnight Universe』より)
『Goodnight Universe』11月11日に発売決定。小さな“超能力赤ちゃん”の大冒険を描くアドベンチャーゲーム_004
(画像はSteam『Goodnight Universe』より)
『Goodnight Universe』11月11日に発売決定。小さな“超能力赤ちゃん”の大冒険を描くアドベンチャーゲーム_005
(画像はSteam『Goodnight Universe』より)

開発を手がけるNice Dreamは、「プレイヤーの“まばたき”で進んでいく」アドベンチャーゲーム『Before Your Eyes』のクリエイターによって設立されたスタジオだ。

同作の画期的なカメラ技術は『Goodnight Universe』にも反映されており、Steamストアページの情報によると、今作では「カメラをコントローラーとして使う」モードがゲームプレイ方法の一種として用意されているという。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ