いま読まれている記事

最大4人マルチに対応する棒人間の2D大乱闘ゲーム『A Few Quick Matches』が配信開始。空中ダッシュから生まれる多彩なコンボなどから「非常に好評」を得る好調スタート

article-thumbnail-250806j

Studio Bidouは8月6日、Steamにて『A Few Quick Matches』を配信開始した。

本作は、最大4人マルチに対応する棒人間たちが殴り合う2Dアクションゲーム。通常価格は800円(税込)で、8月13日まで29%オフの568円(税込)で購入できるリリース記念セールも実施中だ。

『A Few Quick Matches』は、棒人間のフラッシュ作品にインスパイアを受けて制作されたアクションゲームだ。

作中ではプレイヤーは各キャラクターからひとりを選び、オンラインもしくはローカルで他プレイヤーと戦うことができる。

本作は派手なアニメーションとインパクトのある瞬間を重視しているとのことで、ほとんどの成功した攻撃を空中ダッシュにキャンセルできる機能を搭載し、追撃のルートはほぼ無限に広がっているという。

配信開始時点で操作することができるキャラクターは魔法使いの「EUREKA」、剣を扱う「REND」、弓使いの「KNOCKT」の3体の棒人間で、それぞれ異なる能力とコンボを持っている。

また、8月後半には新たなプレイアブルキャラクターとして「忍者」を追加する、『Your Only Move Is HUSTLE』とのコラボDLCを無料でリリースするとのこと。さらにはMODとワークショップにも対応し、ユーザーが制作したキャラクターを導入することもできるようになる予定だ。

評価もかなり良く、空中ダッシュによる多彩なコンボを評価する声や今後の展開に期待する声などのポジティブなレビューが集まり、89%のユーザーが好評する「非常に好評」のステータスを獲得している。

また、記事執筆時点では、配信開始から同時接続者数が2000人以上をキープしていることも非公式データベースSteamDBにて確認できる。

『A Few Quick Matches』が配信開始。最大4人マルチに対応する棒人間の2D大乱闘ゲーム_005
(画像はSteamDBより)

『A Few Quick Matches』の配信プラットフォームはPC(Steam)で通常価格は800円(税込)。8月13日まで29%オフの568円(税込)で購入できるリリース記念セールも実施中だ。

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ