いま読まれている記事

『銀魂』の名エピソード「吉原炎上篇」を映像化した『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が2026年に公開決定、あわせて特報映像が公開

article-thumbnail-250816j

空知英秋氏の漫画『銀魂』の名エピソードを映像化した映画『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が発表された。

公開時期は2026年。あわせて特報映像と原作者の空知英秋氏が描き下ろしたティザービジュアルも解禁されている。

『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』は、『銀魂』原作史上もっとも熱い珠玉の名エピソード「吉原炎上篇」を完全新作アニメとして映画化した作品。アスペクト比2.35:1のシネマスコープサイズで大画面に鮮烈に描き出されるという。

地下遊郭都市「吉原」を舞台に、夜王・鳳仙に支配され、光を失ったこの街に銀時たちが足を踏み入れる。

『銀魂』の名エピソード「吉原炎上篇」を映像化した『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』が2026年に公開決定、あわせて特報映像が公開_001

今回は特報映像と原作者の空知英秋氏が描き下ろしたティザービジュアルも解禁されている。

特報映像では銀時、新八、神楽の万事屋メンバーのほか、月詠、晴太、日輪、神威、鳳仙といった“吉原炎上篇”に登場するキャラクターたちが登場。

さらに原作ではこのエピソードに登場しなかった攘夷志士でかつての銀時の盟友・桂や、真選組の近藤・土方・沖田・山崎の姿まで登場するものとなっている。

原作者の空知英秋氏が新たに描き下ろしたティザービジュアルでは、火の粉が舞う中、口元にわずかな笑みを浮かべた銀時の横顔が印象的なビジュアルとなっている。

空知英秋氏のコメントも公開されており、以下の通り。

■空知英秋先生 コメント全文
皆様の応援のおかげで銀八先生アニメ化、そして、またまた映画が制作される事になりました。
ありがとうございました。
連載が終了してから6年もたつ作品が、未だに汚い大人達の小銭稼ぎの道具になり、
味がしなくなるまでしゃぶり尽くされているのを見るのは、それはそれで作家冥利に尽きるなと
通帳を眺めながら感じております。
銀魂はアニメも小説も映画も実写も全部なんとか成功…というか成功したように見せて
ギリギリ勝ち逃げしてきた稀に見る幸せな作品ですが、このままいくとどこかで大爆死するまで
止まれない事になるので、そろそろ杉田さんの下半身事情等の問題で華々しく爆散し終わっていくのも
銀魂的には勝ち逃げかなと感じております。
皆さん銀八先生、映画、共々、
杉田智和のこれからの活躍にも期待していてください。

                          一番汚い黒幕より

またスタッフ、キャスト情報も解禁されており、以下の通り。

【STAFF】
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:安藤尚也
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二

【CAST】
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開:2026年

『銀魂』の名エピソードを映像化した『新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-』は、2026年に全国の劇場にて公開予定だ。

©空知英秋/劇場版銀魂製作委員会

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ