いま読まれている記事

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表。住宅街を探索し「いなくなってしまった人々」が遺した品々から彼らの人生を読み解いてく。戦闘は存在せず、ゾンビとの遭遇すらも“解くべきパズル”

article-thumbnail-250820g

8月20日午前2時30分より配信された「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて、『LONG GONE』が発表された。

新作アドベンチャー『LONG GONE』は、古びた郊外の住宅街を舞台に展開する、3Dピクセルスタイルのアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは過去の遺物を通して、「いなくなってしまった人々」の人生を読み解きながら、草が生い茂った通りを探索していく。

本作では戦闘はなく、ゾンビとの遭遇さえも「解くべきパズル」だ。アクションやホラーの文脈とは異なる、新しい形のポストアポカリプス体験が味わえる。

プレイヤーの前に広がる住宅街の環境がストーリーテラーとなっており「忘れ去られた日記」「開けられたままの引き出し」「埃をかぶったおもちゃ」などが誰かの人生の断片を語る。

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表_001
(画像はSteam『LONG GONE』ストアページより)

通りは2.5Dの横スクロールプラットフォームで、家の中に入ると探索重視の3D視点へと切り替わりる。緩急あるテンポで、没入感のある探索が楽しめる。

人の気配が消えた住宅街。そこには確かに、誰かが生きた証が残っている。『LONG GONE』は、そんな物語を静かに紐解くゲームだ。

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表_002
(画像はSteam『LONG GONE』ストアページより)

『LONG GONE』は近日リリース予定となっている。

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧