いま読まれている記事

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表。住宅街を探索し「いなくなってしまった人々」が遺した品々から彼らの人生を読み解いてく。戦闘は存在せず、ゾンビはどこにいても“解くべきパズル”となっている

article-thumbnail-250820g

8月20日午前2時30分より配信された「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて、『LONG GONE』が発表された。

本作は、古びた郊外の住宅街に残された生存者としてサバイブする3Dピクセルで描かれたアドゲンチャーゲームだ。

映像では、ゾンビをかわしながら引き出し、戸棚、箱、キャビネットを漁っているのが確認できる。

住宅街を探索し「いなくなってしまった人々」が遺した品々から彼らの人生を読み解いてく。戦闘は存在せず、ゾンビはどこにいても“解くべきパズル”となっている

3Dの世界にレトロなビジュアルとモダンなアニメーションがポストアポカリプスな世界にマッチしている雰囲気だ。

『LONG GONE』は「gamescom Opening Night Live 2025」にて発表された。

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表。住宅街を探索し「いなくなってしまった人々」が遺した品々から彼らの人生を読み解いてく。戦闘は存在せず、ゾンビはどこにいても“解くべきパズル”となっている_001

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表。住宅街を探索し「いなくなってしまった人々」が遺した品々から彼らの人生を読み解いてく。戦闘は存在せず、ゾンビはどこにいても“解くべきパズル”となっている_002

郊外から取り残された生存者としてゾンビの襲撃をかわすアドゲンチャーゲーム『LONG GONE』が発表。住宅街を探索し「いなくなってしまった人々」が遺した品々から彼らの人生を読み解いてく。戦闘は存在せず、ゾンビはどこにいても“解くべきパズル”となっている_003

※画像はすべて番組からキャプチャしたものです。

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ