いま読まれている記事

「たまごっち」の国内外累計出荷数が「1億個」を突破。これまで全38機種を販売し、現在50以上の国と地域で展開。半数以上が海外への出荷と世界中で愛されるIPに

article-thumbnail-250828o

バンダイは8月28日、同社の販売する携帯型デジタルペット「たまごっち」の国内外累計出荷数が1億個を突破したことを発表した。

「たまごっち」は、1996年の発売から全38機種を販売し、現在50以上の国と地域で展開しているとのこと。

公式のデータによれば、出荷数は日本が49%、次いでアメリカが33%、ヨーロッパが16%、日本以外のアジアが2%という比率になっている。

半分以上を海外への出荷が占めており、世界的に支持されているブランドであることがうかがえる。

「たまごっち」公式Xおよび公式YouTubeチャンネルでは、記念として「まめっち」が1億個目のたまごっちを作るお手伝いをした特別映像も公開されている。

まめっちが工場を訪れ、1億個目のたまごっちを職員さんに手渡したのち出荷するトラックを見送るという内容だ。

「たまごっち」は1996年の発売時には2年半で4000万個を販売するという社会現象となった。その後2004年の「かえってきた!たまごっちプラス」「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」により再ヒット。以降時代に合わせたさまざまな機能を搭載した機種を販売してきた。

第四次ブームといわれる現在では、1997年海外で販売していた「TAMAGOTCHI」を逆輸入しさまざまなデザインを施した「オリジナルたまごっち」や、2025年7月に発売した最新機種「たまごっちパラダイス」などが好評発売中だ。

編集・ライター
『The Elder Scrolls』や『Dragon Age』などの海外RPGをやり込むことで英語力を身に付ける。個人的ゲーム史上ナンバーワンヒロインは『Mass Effect』のタリゾラ。 面白そうなものには何でも興味を抱くやっかいな性分のため、日々重量を増す欲しいものリストの圧力に苦しんでいる。

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧