広大な宇宙を旅するRPG『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』に実装された宇宙船カスタマイズ機能で二足歩行型のロボットのような形状の宇宙船を作成したユーザーが現れ、海外のSNS(Reddit)で話題になっている。
この二足歩行ロボットの画像をアップした投稿には、「仕事だ、621」、「職人が来たわね」、「ロボ好きの心がうずく」、「こんなことまでできるの?」といったコメントが多数寄せられた。
また、『スターウォーズ』に登場する追跡船「スレーヴI」や、『ロード・オブ・ザ・リング』のサウロンの塔、宇宙船どころか帆船を制作する職人プレイヤーも現れた。
HelloGamesの手がけた本作は、2016年に発売されたRPGだ。プレイヤーはひとりのパイロットとしてとある惑星に降り立ち、自ら目的を定めて広大な銀河を冒険できる。
本作最大の特徴は、発売から現在にかけて無料の大型アップデートが重ね、多数のコンテンツを実装している点だ。そのコンテンツ量は膨大で、発売当初の低評価を覆し、発売から約9年経った現在は、多くのユーザーに親しまれている。
これまで、プレイヤーが操作する宇宙船は、銀河系ごとにランダムに出現するものを購入したり、墜落しているものを修繕して獲得するといった方法で手に入れることができた。
8月27日には、ついに宇宙船をプレイヤー自らカスタマイズしイチから構築できるようになる大型アップデート「Voyagers」が実装された。二足歩行型ロボット風の宇宙船や帆船型の宇宙船は、このカスタマイズ機能を活用したユーザーがクリエイティビティを発揮した結果と言える。
(画像はRedditより)
また、『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』は記事執筆時点で各ストアページに向けて最大60%オフで購入できるセールを開催中だ。
PC(Steam)版が9月9日まで60%オフ、PS4、PS5版が9月10日まで60%オフ、Nintendo SwitchおよびNintendo Switch 2版は9月8日まで60%オフ、Xbox One、Xbox Series X/S版も60%オフとなっている。