いま読まれている記事

『ファイナルファンタジーXIV』から“トウモロコシの精霊”を自称する人気キャラ「モロコシ様」のぬいぐるみが登場。“本体”を着脱できる仕様で2026年1月末の発売に向けて予約を受付中

article-thumbnail-2509263b

スクウェア・エニックスは、同社が展開するオンラインRPGの拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』から、作中における登場キャラクター「モロコシ様」のぬいぐるみを2026年1月31日に発売する。

価格は税込3850円。スクウェア・エニックス e-STOREで予約を受け付けている。

「モロコシ様」は、2024年7月発売の『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』で初登場した自称“トウモロコシの精霊”である。

作中では特別な連続クエスト「はらへり旅情」の主役として、冒険者(プレイヤー)だけに視認できる姿で登場。自らの実から作り出した“モロコシ料理”を腹をすかせた人々へ渡すため、冒険者に協力を求めてくる。

『FF14』から“トウモロコシの精霊”を自称する人気キャラ「モロコシ様」のぬいぐるみが登場。“本体”を着脱できる仕様で予約受付中_001
(画像は7.2パッチノート公開! | FINAL FANTASY XIV, The Lodestoneより)

「はらへり旅情」は段階的に実装されていったのち、作中の人気キャラ「ナマズオ」でも知られる織田万里氏が手がけたモロコシ様のデザインや、なぜか広島弁でしゃべるキャラクター、人情に訴えかける物語を通して人気を獲得した。

今回登場したぬいぐるみは、実際のトウモロコシにも近い高さ約20cmのサイズ感で立体化されているほか、“本体”部分は着脱可能な仕様になっているという。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ