株式会社カラーは、本日2025年10月4日にアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』がテレビ放送開始から30周年を迎えたことを報告した。
また監督の庵野秀明氏など、関係者が30周年にあわせてポストをしている。
㊗️ #エヴァ30周年 ㊗️
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) October 3, 2025
本日2025年10月4日『エヴァンゲリオン』シリーズは『新世紀エヴァンゲリオン』テレビ放送開始から30周年を迎えました。
『エヴァンゲリオン』を楽しみ、応援し、愛してくださる全てのファンの皆様への感謝を込めて、これからも様々な形で『エヴァ』をお届けしてまいります。… pic.twitter.com/RJ8hbkigoB
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』は、1995年10月4日から1996年にかけて放送されたアニメ。また劇場版が1997年に公開されている。
巨大な人型兵器「エヴァンゲリオン」に乗る少年少女たちが、謎の敵「使徒」と戦うストーリーが展開。心理描写や哲学的テーマ、宗教的モチーフが特徴で、社会現象となるほど一大ブームを巻き起こした作品として知られている。
【本日】㊗️#エヴァ30周年‼️
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) October 4, 2025
緊張しつつもオープニングに圧倒され、息をするのも忘れテレビに見入ったあの日から30年。全クリエイター・スタッフ・キャストの皆様、そして何より作品を愛して下さった全ての皆様に心からの感謝を捧げます。
もうひとつの14歳の記憶と共に。
許される限り。これからも。 https://t.co/OgLgy0cIOq pic.twitter.com/iJ5AeuPhRD
「あれから30年」長かったような短かったような、でも内容が濃すぎる時間の流れを今も上手く抱えきれないでいます。今日を迎えられた事。皆さんにこうしてお伝えできることこそが、きっと答えなんだと思います。
— 高橋洋子official (@yoko_t_official) October 4, 2025
心を込めて「ありがとう」。
洋子#エヴァンゲリオン #高橋洋子 #残酷な天使のテーゼ pic.twitter.com/SNKvGqEtm0
今回は『新世紀エヴァンゲリオン』がテレビ放送開始から30周を迎え、主人公の碇シンジを演じた緒方恵美さん、オープニング主題歌「残酷な天使のテーゼ」を唄った高橋洋子さん、そして監督の庵野秀明氏が、30周年を振り返るポストをしている。
特に庵野秀明氏は、第1話の放送当日は第17話の絵コンテの修正作業などをやっており、「テレビ放映開始時は既に、リアルタイムで観る余裕はとてもなかったです」と振り返っている。
30年前の今日、新世紀エヴァの第壱話が放送されました。
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) October 4, 2025
その当日は、第拾七話の絵コンテの修正作業等をやってました。
テレビ放映開始時は既に、リアルタイムで観る余裕はとてもなかったです。(弊社社長談)
———… pic.twitter.com/fbtCfI6m8I
なお『エヴァンゲリオン』シリーズ30周年を記念して、記念施策が展開されており、10月1日にはTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』全26話および、『EVANGELION:DEATH(TRUE)²』『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』のアマゾンプライムを含めた見放題配信が各動画配信サービスにて開始している。
このほか2026年2月21日(土)から2月23日(月・祝)には、横浜アリーナにてリアルイベント「EVANGELION:30+; 30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」開催予定だ。チケット先行抽選申込は、本日よりスタートとなっている。
ボイスキャストの登壇のほか、スペシャルライブ、「エヴァ歌舞伎(仮)」の開催、世界初披露となる「特別映像(仮)」が上映予定だ。