いま読まれている記事

『クロノ・トリガー』『FF』の影響を受けたターン制RPG『スレッド・オブ・タイム』Steamウィッシュリスト登録数が35万件を突破。原始時代からはるか遠い未来まで、時空を旅して「時の騎士団」を復活させる。レトロの美しさとモダンなビジュアルが融合したピクセルアートも特徴

article-thumbnail-2510102u

Riyo Gamesが開発しHumble Gamesが販売する『Threads of Time(スレッド・オブ・タイム)』は、Steamにおけるウィッシュリスト登録数が35万件に到達したことを発表した。また、TGS2025で初お披露目となった新映像も公開された。

本作は『クロノ・トリガー』や『ファイナルファンタジー』の影響を受けたターン制RPG。プレイヤーは様々な時代の英雄を集めてパーティを組み、過去、現在、未来を旅する。

『スレッド・オブ・タイム』では、恐竜たちの時代から、驚異的なテクノロジーがひしめく遠い未来まで、それぞれの時代を探索し、自分のパーティーを編成しながら、古代の「時の騎士団」を復活させることになる。

JRPGでお馴染みのターン制の戦闘では、時間を意のままに操り、敵の防衛を解いて、強力なチームコンボでパーティのポテンシャルを最大限に引き出していく。

Unreal Engine 5による華麗な2.5Dピクセルアートで描かれたキャラと背景からは、レトロの美しさとモダンなビジュアルが美しく融合した印象を受け、ストーリーで差し込まれる迫力のアニメカットシーンも本作の特徴となっている。

『スレッド・オブ・タイム』はSteamとXboxにてリリース予定だ。発売日は未定。

ライター
JRPGとともに少年時代を過ごし、大学在学中に『VALORANT』にはまってからは、すっかりeスポーツの虜に。 プレイするのも観戦するのも好きだが、最近はランクマッチから逃げつつある。 重い腰を上げさせてくれるような戦友を募集中。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ