いま読まれている記事

プレイヤーの演奏により音楽と物語が“分岐する”リズムゲーム『One Song, One Life』2026年にSteamにて配信決定。“推し”と同じステージに立つため、ネットアーティストになったサブカル女子「スミレちゃん」。X上には彼女のアカウントがあり、初の歌みた動画も投稿済み

article-thumbnail-251024y

株式会社C-Routeは、新感覚のリズムアドベンチャーゲーム『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』について、2026年にSteamにて配信開始することを発表した。

本作は、叩くノーツの種類によって「楽曲」と「ストーリー」が分岐していく、「あなたの演奏が物語を変える新感覚”分岐型”音楽アドベンチャー」。

プレイヤーは、”推し”と同じステージに立つために最高のネットアーティストを目指す女の子(スミレちゃん/霧島純恋)の人生を、自らの手で変えていく。

スミレちゃんは、都内に暮らす19歳。両親は離婚しており、父親に箱入り娘として育てられた。目的のためには自分本位になってしまう一面があり、協調性に少し欠ける性格なようだ。

X上には彼女のアカウントも公開されており、DECO*27氏の曲「マシュマロ」を歌う初の「歌ってみた動画」も投稿されている。

基本的なゲームシステムは、楽曲にあわせて流れてくる「ノーツ」をタイミングよくタップし、スコアを積み上げていく形になる。

曲を進めていくと、「活動スタイルは顔出しか、マスクか」などの選択肢が登場。ここでの選択により楽曲やシナリオは分岐し、スミレちゃんの人生の結末も変わっていくことに。

本作の楽曲制作は、「私立恵比寿中学」「あんさんぶるスターズ!!」等の楽曲を手がける太田雄大氏が、主人公・スミレちゃんのキャラクターデザインは、ダークポップな作風が特徴のイラストレーター・てぃら氏が、そしてゲーム内イラストはちゃまじ氏が担当している。

また本作は、動画の概要欄にストアページのリンクを掲載すれば、全編を自由に配信・収益化することができる。配信ガイドラインの詳細についてはSteamストアページを確認してほしい。

『One Song, One Life』は、2026年にSteamにて配信予定だ。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


プレイヤーの演奏によって音楽とストーリーが分岐する新感覚”音ゲー”!?
『One Song, One Life』が発表

株式会社C-Route(本社:東京都港区、代表取締役社長:須田貴文)は、開発を手がけたPCゲーム『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』を、2026年よりSteam®にて配信開始することをお知らせいたします。

『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』が2026年にSteamにて配信予定_005

■『One Song, One Life』について
『One Song, One Life』は、叩くノーツの種類によって「楽曲」と「ストーリー」が分岐していく新感覚のリズムADVゲームです。”推し”と同じステージに立つために最高のネットアーティストを目指す女の子(スミレちゃん/霧島純恋)の人生を、あなたの演奏で変えていきましょう。
時には音楽業界の誘惑に翻弄されたり、悪い大人たちに騙されたり……
様々な闇にスミレちゃんは病んでいきますが、気にすることはありません。
しょせん、人生は一曲の歌なのですから。

『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』が2026年にSteamにて配信予定_006

■ゲームシステムについて
(1)楽曲に合わせてノーツをタップし、スコアを積み上げましょう!

『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』が2026年にSteamにて配信予定_007


(2)選択肢ノーツが発生したら、どちらの道に行くか選択しましょう!

『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』が2026年にSteamにて配信予定_008


(3)プレイ内容に応じて「シナリオ」と「楽曲」が分岐します!

『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』が2026年にSteamにて配信予定_009


(4)”一曲”が”一生”を表しています。スミレちゃんの結末を見届けてください!

『One Song, One Life(ワンソングワンライフ)』が2026年にSteamにて配信予定_010

■ゲーム実況配信を歓迎
本作はSteamストアページに記載の通り、動画の概要欄にストアページのリンクをご掲載いただければ、どなたでも本作の全編を自由に配信・収益化いただけます。

■開発陣について
本作の発売は、数々のアーティストやVTuberの楽曲制作を手がける株式会社LOVE ANNEX。
楽曲制作は私立恵比寿中学、あんさんぶるスターズ!!等の楽曲を手がける太田雄大(https://x.com/mlp_ota )が担当。プレイヤーの演奏によって無数に分岐していく音楽を魅力的かつ挑戦的に仕上げます。
企画・開発は、株式会社C-Routeが担当。代表作である、プレイヤーがマイクにむかって絶叫することで敵を倒すホラーゲーム『THREAT -SCREAM AND ESCAPE-(スレット -スクリーム・アンド・エスケープ-)』と同じく「実況映え」と「あっと驚く展開」が盛り込まれた作品となっています。
主人公・スミレちゃんのキャラクターデザインは、ダークポップな作風が特徴のイラストレーター・てぃら( https://x.com/tira_27 )が手掛けました。ゲーム内イラストは、ちゃまじ( https://x.com/omemeren )作。

■SPEC
タイトル:One Song, One Life(ワンソングワンライフ)
発売:株式会社LOVE ANNEX
開発:株式会社C-Route(シー・ルート)
プラットフォーム:Steam®
ジャンル:あなたの演奏が物語を変える新感覚”分岐型”音楽アドベンチャー
プレイ人数:1人
発売予定日:2026年春
発売価格:未定
対応言語:日本語・英語・中国語
Steam® :https://store.steampowered.com/app/4101830/One_Song_One_Life/
公式ホームページ:https://one-song-one-life.jp/

※©2022 Valve Corporation. Steam 及び Steam ロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。

■株式会社LOVE ANNEX概要
会社名:株式会社LOVE ANNEX(ラブアネックス)
事業内容:音楽関連企画におけるサウンドプロデュース、コンサルティング。作詞、作曲、編曲などの音楽制作など。
所在地:東京都港区元麻布3-4-41 麻布台ナショナルコートB1F
設立:2019年1月11日
代表者:小高光太郎、藤井亮太
ホームページ:https://love-annex.jp/

■株式会社C-Route概要
会社名:株式会社C-Route(シー・ルート)
事業内容:Webtoon(縦スクロールのマンガ)やゲームの企画及び制作、IP創出事業。
所在地:東京都港区芝浦4-2-8三田ファーストビル11F
設立:2022年2月10日
代表者:須田貴文
ホームページ:https://c-route.jp/

ライター
JRPGとともに少年時代を過ごし、大学在学中に『VALORANT』にはまってからは、すっかりeスポーツの虜に。 プレイするのも観戦するのも好きだが、最近はランクマッチから逃げつつある。 重い腰を上げさせてくれるような戦友を募集中。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ