いま読まれている記事

『スーパーマリオ』とJR九州が大規模コラボを開催。ラッピング列車や100箇所のコイン集めスタンプラリーなど、九州各地で約7ヶ月間イベント満載

article-thumbnail-2510292c

JR九州は、任天堂株式会社(以下、任天堂)が発売する『スーパーマリオ』シリーズとのタイアップキャンペーン「スーパーマリオ×JR九州 ~Let’s GO KYUSHU!~」の開催を発表した。キャンペーンでは、マリオのコースがそのままラッピングされたような列車の運行や、九州の100箇所のコインを集めるスタンプラリーなど、さまざまな催しが行われる。

今回のキャンペーンは大きく5つの催しで構成されている。

1. 「スーパーマリオ トレイン」…3つの列車がラッピング列車として運行
2. 「コインコレクション」…100個のコインを集めるデジタルスタンプラリー
3. 「スーパーマリオ ステーション」…22か所の駅にマリオの仲間たちの装飾
4. 「スーパーマリオ フェスタ in 九州」…6つの駅前広場で開催されるイベント
5. 「スーパーマリオ×JR 九州」オリジナルグッズ…POP-UP STORE でグッズ販売

このうち目玉となる「スーパーマリオ トレイン」では、マリオたちがラッピングされた列車が運行される。ラッピングの種類は大きく3種あり、マリオのコースをイメージしたデザインや、マリオのカラーを意識した赤いデザイン、マリオに登場するキャラが一面に並んだデザインなど、見ているだけでも楽しいものばかりだ。また、同デザインの列車のアクリルキーホルダーも販売予定だ。

「スーパーマリオ×JR九州 ~Let's GO KYUSHU!~」が11月下旬より開催_001
(画像はJR九州キャンペーンページより)
「スーパーマリオ×JR九州 ~Let's GO KYUSHU!~」が11月下旬より開催_002
(画像はJR九州キャンペーンページより)
「スーパーマリオ×JR九州 ~Let's GO KYUSHU!~」が11月下旬より開催_003
(画像はJR九州キャンペーンページより)

また、デジタルスタンプラリー「コインコレクション」では、JR九州アプリを使用し対象スポットでGPSチェックインし、アプリ内でコインを獲得できる。コインの獲得枚数に応じてオリジナルグッズが抽選で当たるという内容だ。

注目すべきはその設置箇所で、九州全体になんと全100箇所のスタンプラリースポットが準備される。これは、『スーパーマリオ』シリーズでおなじみの100枚コインを集めて1UPする仕組みを模したものだと思われ、遊び心も感じられる。

また、アプリ「My Nintendo」では、対象の駅でGPSチェックインをすると、駅ごとにデザインされた壁紙がもらえるキャンペーンも実施予定だ。

「スーパーマリオ×JR九州 ~Let's GO KYUSHU!~」が11月下旬より開催_004
(画像は任天堂公式ホームページより)

これまで紹介した以外にも、駅にマリオの装飾やフォトパネルが設置されたり、駅前でみんなでクッパを倒す体験イベントが開かれたり、今回のコラボオリジナルグッズが発売されたりと、マリオにちなんだイベントが九州各所で開催される。

「スーパーマリオ×JR九州 ~Let's GO KYUSHU!~」が11月下旬より開催_005
(画像はJR九州キャンペーンページより)

「スーパーマリオ×JR九州 ~Let’s GO KYUSHU!~」は、2025年11月29日から2026年6月30日の約7ヶ月間開催予定だ。長期間の開催ながら九州各地でたくさんのイベントが開かれるため、詳細はJR九州のホームページとお知らせを確認してほしい。

ライター
ゲーム、リアルイベント、アイドルものをこよなく愛する。休日は大抵アリーナかホールと名前がついている施設近くで座席位置をお祈りしている。好きなゲームは『アイドルマスター シンデレラガールズ』『メタルギアソリッド』『ブルーアーカイブ』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ