いま読まれている記事

『パックマン』がハロウィン仕様になってGoogleトップページから遊べる。10月30日~31日の2日間限定。自機もハロウィンの装いに

article-thumbnail-251030q

Googleトップページのロゴからハロウィン仕様になったパックマン『PAC-MAN: 2025年ハロウィーン版』が10月30日~10月31日の2日間限定で遊べるようになった。

2025年は『パックマン』誕生45周年となっており、祝日や記念日などにGoogleのロゴデザインが変更される「Google Doodle」の一環とみられる。

ハロウィン仕様になった『パックマン』では、自機として操作するパックマンが魔法使いや包帯姿のマミーといったハロウィンをイメージした装いで登場。

おなじみ「パワーエサ」も“目玉”と化している。逆転のキーアイテムであるためプレイ中は避けにくいのだが、食べるのに少し躊躇ってしまうかもしれない。

『パックマン』がハロウィン仕様になってGoogleトップページから遊べるように_001
(画像は「30th Anniversary of PAC-MAN Doodle」より)

なお、パックマン×Google Doodleの組み合わせは2010年の「パックマン誕生30周年」でも行われたことがある。

こちらはGoogleのロゴ自体がステージとなっており、ロゴをゲームとして遊べるのは当時のGoogleとしても初の試みだったようだ。

ライター
小学生の頃は「一太郎スマイル」のタイピングゲームでランキングを席巻することでしか己を証明できませんでした。現在は「広く深く」をモットーに好きなこと・できることを拡大中。積みゲーが多い中、ポケモンだけは万劫末代まで入れ込み続けると思います。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ