いま読まれている記事

『とびだせ どうぶつの森』の楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加。2012年に3DSに向けて発売された『どう森』シリーズ。「晴れの日」「雨の日」「雪の日」プレイリストでは“現在時刻に連動して再生”する機能が搭載

article-thumbnail-251104j

任天堂株式会社は11月4日、同社が配信する音楽配信サービス「Nintendo Music(ニンテンドーミュージック)」について、『とびだせ どうぶつの森』の楽曲を追加した。

楽曲は、「オープニングテーマ」や「役場」、「コトブキランド」など全188曲が収録。なお、「晴れの日」「雨の日」「雪の日」プレイリストでは“現在時刻に連動して再生”する機能が搭載されている。

『とびだせ どうぶつの森』の楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加_001

『とびだせ どうぶつの森』は、2012年にニンテンドー3DSに向けて発売された『どうぶつの森』シリーズ。2016年には遊び方がプラスされた『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』が配信されている。

本作では、突如村長として迎えられたプレイヤーが、秘書の「しずえ」と協力しながら、自分だけの村づくりを進めていく。橋やベンチ、街灯など、村のどうぶつたちの「リクエスト」から施設を選んで、好きなように村を作っていこう。村に「条例」を制定すれば、村自体のルールも変更可能だ。

ニンテンドーミュージックは、任天堂より2024年10月31日からApp StoreGoogle Playにて配信が開始されている音楽アプリ。本サービスはNintendo Switch Onlineに加入しているユーザーならばどなたでも利用可能となっている。

本アプリではファミコンからNintendo Switchまで、任天堂が展開してきた様々な年代のゲーム音楽をソフト単位で配信。『星のカービィ』や『ポケモン』、『スプラトゥーン』など同社を代表する人気作の楽曲が、いつでもどこでも画面写真とともに楽しむことができる。さらに曲単体の長さを変更する「ながさチェンジ」といった機能も利用可能だ。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ