いま読まれている記事

『カービィのグルメフェス』の楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加。「I’m Hungry Pinker Ball!」「Revenge of Steel Wings」「Kirby 30th Music Fest:ハル研ドリームバンド楽曲」など115曲が収録

article-thumbnail-251111x

任天堂株式会社は11月11日、同社が配信する音楽配信サービス「Nintendo Music(ニンテンドーミュージック)」について、『カービィのグルメフェス』の楽曲を追加した。

楽曲は、「I’m Hungry Pinker Ball!」「Revenge of Steel Wings」「Kirby 30th Music Fest:ハル研ドリームバンド楽曲」など115曲が収録されている。

『カービィのグルメフェス』の楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加_001

『カービィのグルメフェス』は、ハル研究所が開発し、2022年に任天堂より発売されたNintendo Switch用の『星のカービィ』シリーズの対戦ゲーム。本作では、「レース」「ミニゲーム」「バトルロイヤル」の3つのモードが搭載されており、最大4人でのマルチプレイに対応している。

作中では、小さくなってしまったカービィたちがステージ上に落ちているたくさんのイチゴを食べ、一番大きくなることを目指す。おなじみのコピー能力もお菓子の姿で登場しており、変身すると周囲のイチゴを巻き込んで食べたり、衝撃波で相手を吹き飛ばしたりすることも可能だ。

ニンテンドーミュージックは、任天堂より2024年10月31日からApp StoreGoogle Playにて配信が開始されている音楽アプリ。本サービスはNintendo Switch Onlineに加入しているユーザーならばどなたでも利用可能となっている。

本アプリではファミコンからNintendo Switchまで、任天堂が展開してきた様々な年代のゲーム音楽をソフト単位で配信。『星のカービィ』や『ポケモン』、『スプラトゥーン』など同社を代表する人気作の楽曲が、いつでもどこでも画面写真とともに楽しむことができる。さらに曲単体の長さを変更する「ながさチェンジ」といった機能も利用可能だ。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ