『モンスターハンターワイルズ』と「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のコラボによる世界観レストラン「モンスターハンターワイルズ ~モリバーの宴~」と、ARスタンプラリー特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」が、11月19日から2026年5月17日までの期間限定で開催される。
パークに迷い込んだ環境生物の“生態調査”に挑む特別企画と、作品世界をそのまま味わえるテーマ・レストランが同時に登場する。
ARスタンプラリー『特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」』は、スマートフォンを使って誰でも参加できる体験型コンテンツだ。ゲストは特別調査員として、スタート地点のQRコードを読み込むとオトモアイルーからのメッセージと調査リストが届き、パーク内に散らばった「大回復ミツムシ」などの環境生物を探し出していく。
生態の観察に成功すると次の調査に進み、すべての調査を終えると大型モンスターの調査依頼が舞い込む流れだ。全調査を完了した参加者には、PS5/Steam版『モンスターハンターワイルズ』で使用できる【USJ】オトモ装備「蒼宙モリバー」とチャーム「ごきげんババコンカー」が入手できる特典コードが贈られる。
一方、ロストワールド・レストラン(ジュラシック・パーク)では、世界観レストラン「モンスターハンターワイルズ ~モリバーの宴~」がオープン。緋の森に暮らす獣人族“モリバー”の集落を再現した店内では、焚き火を囲む賑やかな宴にゲストが招かれ、ハンターの休息時間を思わせる豪快な焚き火料理を堪能できる。
スージャ料理風のお肉やチーズをフォカッチャにのせて味わう限定コースター付きセットをはじめ、ゴチソウダケのバターチキンカレー、焼きキャベツとモンスターチリが香るポーク料理、アイルーと楽しむキッズセット、キウイと紫蘇で仕上げた回復ドリンク、ラバラ・バリナをイメージしたケーキ、マグカップ入りチョコレートプリンなど、作品の世界観を落とし込んだメニューが揃う。
また、パーク内のユニバーサル・スタジオ・ストアでは、パーカーやキーチェーンセットといった限定グッズも販売される。
『モンスターハンター』シリーズは、雄大な自然を舞台に巨大モンスターと対峙するハンティングアクションとして2004年の第1作以来進化を続け、シリーズ累計1億2300万本を突破。
最新作『モンスターハンターワイルズ』では、刻一刻と変化するフィールドと、過酷さと豊かさの両面を持つ生態系の中で、少年ナタと“白の孤影”を巡る物語が描かれる。ハンターは狩猟で得た素材を用いて武具を強化しながら、この世界と人々との関わりに迫っていく。進化したハンティングアクションと途切れない没入感を追求した狩猟体験が楽しめる作品だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
『ユニバーサル・クールジャパン 2025』 10周年のフィナーレを飾る「モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~」が11月19日(水)から開催!
オトモ装備とチャームの特典コードがもらえるARスタンプラリーも開催が決定!
株式会社カプコン
2025年11月17日 14時30分
『モンスターハンターワイルズ』とのコラボレーションとなる世界観レストラン「モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~」、ARスタンプラリー『特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」』が2025年11月19日(水)~2026年5月17日(日)期間限定にて開催!
特別調査員となって、パークに迷いこんだ環境生物を観察・調査しよう!
【特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」 概要】
特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」
スマートフォンで誰でも気軽に参加できるARスタンプラリーが登場。
ゲストは特別調査員となり、パークに迷い込んだ環境生物を探索する“超リアル”な調査クエストに挑戦します。
スタート地点のQRコードを読み込むと特別調査クエストがスタート。オトモアイルーからのメッセージと、調査リストをたよりにパーク中を巡り、「大回復ミツムシ」など、ゲームの世界から飛び出してきた環境生物たちを探し出します。環境生物の生態を観察できれば調査成功となります。調査を進めると、オトモアイルーから大型モンスターの調査依頼が届きます。
オトモ装備 蒼宙モリバー
チャーム ごきげんババコンカー
全ての調査を完了すると、スペシャル特典としてPlayStation®5/Steam『モンスターハンターワイルズ』のゲーム内で使用できる、【USJ】スペシャルコスメティックセットとして、オトモ装備とチャームが手に入る特典コードをプレゼントします。パークを巡りながら『モンスターハンターワイルズ』の世界を全身で体感できる“超興奮”のクエストを、ぜひ体験ください。
※特典は、後日無料で配信予定です。
■開催場所:パーク・ワイド
■スタート地点:「モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~」前
「モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~」開催概要
■開催期間:2025年11月19日(水)~2026年5月17日(日)
■開催場所:ロストワールド・レストラン(ジュラシック・パーク)
■開催形式:テーマ・レストラン
“モリバーの宴“に参加して、フィールドの特徴が活きた“超リアル”な焚き火料理を味わおう!
「うたげ!よろこび!おすそわけ!」
モリバーたちのにぎやかな声が響き渡る“モリバーの宴”へようこそ。広大な世界を旅するハンターが探索するフィールドのひとつ、緑豊かな緋の森には獣人族“モリバーのアジト”があり、豊穣期には焚き火を囲んで“モリバーの宴”が開かれます。ゲストの皆さまは、作品世界そのままの“超リアル”な店内で、焚き火を囲むモリバーやオトモアイルーに出迎えられ、モリバーがふるまう焚き火料理にかぶりつき、“ハンターの休憩”を全身で体感します。『モンスターハンターワイルズ』の世界に入り込める、力みなぎる豪快な食体験をご堪能ください。
モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~ 店内イメージ
『モンスターハンターワイルズ』×限定コースターセット(コースターはランダムにお渡し/全6種)
各集落の食事のお誘いの盛合わせがオリジナルコースター付きで登場! スージャ料理風のお肉やクナファチーズをインスパイアしたとろ~りトッピングを、フォカッチャにのせて楽しもう!
※コースターはセットメニュー1つにつき1枚をランダムにお渡しします
焚き火料理チキン、ゴチソウダケ、モンスターチリ
よだれがあふれるゴチソウダケのバターチキンカレー。ガツンとお腹に響く焼きキャベツとモンスターチリが効いた焚き火料理をご賞味あれ!
焚き火料理ポーク、ワイルドハーブ、シルドニンニク
ワイルドなハーブ&ニンニク風味の香ばしい豚バラローストで、体力とスタミナが漲る!
ドカンと入った焼きキャベツも美味しい焚き火料理を召し上がれ!
サポート部隊アイルー・キッズセット
ローストビーフとたっぷり野菜のサンドウィッチでスタミナ回復! サポート部隊のアイルーと一緒のココロ弾むキッズセット。チョコがけドーナツもかわいい!
※6歳までのお子さま向け
回復グレートキウイ、紫蘇、はちみつ、ソーダ
今年はキウイや紫蘇で爽やかにパワーアップ!
ラバラ・バリナサワーチェリー&ホワイトムース
痺れるほどに美しい…ラバラ・バリナをイメージした華やかなケーキ。綿花と針を表現した特徴的なトッピングと爽やかな酸味が、甘いひとときを演出
オトモアイルーのチョコレートプリンマグカップ付
オトモアイルーデザインがかわいい! マシュマロでできた肉球のぷにっと食感がたまらない、マグカップ入りチョコレートプリン
グッズ情報
パーカー(2種)
キーチェーンセット(2個セット)
■販売店舗:ユニバーサル・スタジオ・ストア
「モンスターハンター」シリーズについて
「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億2,300万本(2025年9月30日時点)を誇る、世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。
『モンスターハンターワイルズ』とは
本作では、刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールドを舞台に、モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと”白の孤影”を巡る人々と自然の物語が描かれます。あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなります。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験をお楽しみください!
『モンスターハンターワイルズ』公式サイト
https://www.monsterhunter.com/wilds/
『モンスターハンターワイルズ』公式Xアカウント
https://x.com/MH_Wilds
©CAPCOM
※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。

















