いま読まれている記事

ゲーミング防音マスク「VEKTA」11月末に発売へ。最大30dBの音声減衰性能を備え、24ビットのDSP処理に対応したマイクを内蔵し、深夜のボイスチャットでも安心して声が出せる

article-thumbnail-2511182m

METADOXは、ゲーマー向け防音マスク「VEKTA」の予約受付を開始した。発送は11月末より順次行われる予定だ。

「VEKTA」は、ゲーム中の声量を抑えながら、チームメイトにはクリアな音声を届けることを目的に設計された防音マスクだ。低周波を−10〜−15dB、高周波を−20〜−30dB低減する遮音性能により、深夜のボイスチャットでも生活音を大幅に抑えられる。

ゲーミング防音マスク「VEKTA」11月末に発売へ。最大30dBの音声減衰性能を備え、24ビットのDSP処理に対応したマイクを内蔵し、深夜のボイスチャットでも安心して声が出せる_001
(画像はMETADOX「VEKTA 防音マスク」より)

内蔵マイクは24ビットのDSP処理に対応し、USB接続するだけで明瞭な通話品質を実現。ノイズ処理や音質補正が自動で行われるため、ヘッドセットを変えることなく、使用中のゲーム環境にそのまま組み込める。

快適性にもこだわっており、鼻を覆わない構造が呼吸のしやすさを確保。食品グレードのシリコンとUV処理を施したシールが密閉性と柔らかい着け心地を両立し、長時間のプレイ中でも蒸れにくい。

ゲーミング防音マスク「VEKTA」11月末に発売へ。最大30dBの音声減衰性能を備え、24ビットのDSP処理に対応したマイクを内蔵し、深夜のボイスチャットでも安心して声が出せる_002
(画像はMETADOX「VEKTA 防音マスク」より)

さらに、冷却パッドを使用した内部構造が熱のこもりを抑え、集中した状態を維持できるよう設計されている。メガネやVRヘッドセットと干渉しにくい形状も特徴で、既存のデバイスと併用しやすい点も魅力だ。

価格は2万7500円(税込)。サイズは S/M と L/XL の2種類が展開されており、サイズ選びはストアページの比較表で確認できる。

ゲーミング防音マスク「VEKTA」11月末に発売へ。最大30dBの音声減衰性能を備え、24ビットのDSP処理に対応したマイクを内蔵し、深夜のボイスチャットでも安心して声が出せる_003
(画像はMETADOX「VEKTA 防音マスク」より)

ゲーマー向け防音マスク「VEKTA」は、予約受付中だ。

ライター
ゲームの好きなところは、誰でも主人公になれる公平さ。 子供の頃よりも現実に直面する場面が多いから、束の間にゲームをする。 お気に入りのゲームは『UNDERTALE』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ