いま読まれている記事

『デビルサバイバー』や『戦場のヴァルキュリア』から影響受けたゲーム『Demonschool』が「非常に好評」を得る好調スタート。デーモンハンターの末裔として悪魔を狩りながら謎めいた島で学園生活を送る戦略RPG

article-thumbnail-251125f

Necrosoft Gamesが開発し、Ysbryd Gamesが11月20日より発売している新作ゲーム『Demonschool』が、Steamにて「非常に好評」を獲得する好調なスタートを切っている。

本作は、デーモンハンターの末裔である主人公・フェイが、悪魔を倒しながら謎めいた島での学園生活を送るRPGだ。現時点でSteamレビューは277件寄せられており、そのうち94%が好評の「非常に好評」を獲得している。

『Demonschool』は、70年代のイタリアンホラー映画や日本のホラーマンガから影響を受けた、サイケデリックかつスタイリッシュな戦略RPG。本作では、デーモンハンターの末裔である主人公・フェイが、大学生活と並行して、迫りくる事件の真相を仲間たちと追う物語が展開される。

作中では、謎めいた島で学園生活を送る中で、黙示録的事件の真相に迫る戦略バトルと、仲間たちと交流する学園生活の2つのパートを体験することができる。異なる日々や時間帯によって謎が少しずつ解き明されていくため、仲間たちの時間割を決めてスキルや能力を強化していこう。

本作のバトルでは、移動がアクションに直結するという新感覚のシステムを採用している。2Dと3Dが融合したチェス盤のようなフィールドで展開され、計画フェイズで移動ルートを組み立て、行動フェイズで一気に行動する。戦闘はいつでも巻き戻してやり直すことができるため、戦略バトルをあまりプレイしたことが無い方でも楽しめる内容となっている。

また、本作は、過去のPC Gamerのインタビューにて、『女神異聞録デビルサバイバー』や『戦場のヴァルキュリア』などからも影響を受けていることが明かされている。このほかにも『龍が如く』シリーズや丸尾末広氏、伊藤潤二氏の名を挙げながら、開発への影響について語っていた。

なお、本作はもともと9月の発売を予定していたが、『ホロウナイト シルクソング』との競合を避ける形で2カ月ほど延期を実施していた。しかし、その分当初からコンテンツ量を増やして完成度を高めているという。

『Demonschool』は11月20日より、Nintendo Switch、PS4/5、Xbox Series X|S、Xbox One、Steamにて発売中だ。


ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ